毎年起きる悲劇。
セミドライの足首破れ!
トリップ先など外で着替えている時に寒さで早くWETを脱ぎたいと思い力ずくで脱ぐため起きる悲劇です。
アクセスでセミドライをオーダーのビギナーの方にはお伝えしている簡単な脱ぎ方、知っている人が多いと思いますが年末年始のトリップで悲劇が起きないようにお伝えします。
上半身は片腕ずつ無理に引っぱらないで脱いでいけば簡単に脱げると思います。
問題は下半身の足首!
?WETを腰部分まで下ろします。
?両足首部分を内側にペロっと折り返します。
裏側から見ると写真のようになります。
ちなみにWETと同じくブーツも毎回洗いましょう。
ちょっとした知識ですが知らなかった方は是非試して下さい。
*脱ぎ方の説明で水と書いてあります。 WETはゴム製品なので通常は真水を使って洗ったりします。
実際は寒くて速攻お湯を浴びますが・・・・・。