axes surfrage

blog

2021/1/11

Date:
2021/1/11
Author:
mar

こんにちは。

3連休の最終日、成人の日。

新成人の皆様おめでとうございます。

連休最終日の今朝はウネリも弱まりましたね。

朝七里ガ浜に用事があり、波を見ていましたがなかなか厳しいコンディションでした。

今日は皆さんのんびりですかね。

中古のFISHをご紹介します。


Salvage Public "Lizfish" 5"5"

shaped by Toots

ハワイ、オアフ島にショップを構えるSalvage Public、アクセスでもアパレルの取り扱いを行っているハワイのブランド。
オアフ島の直営店ではサーフボードも展開しています。
LizfishをオマージュしたTwin Fish。
20210111 (1).JPG
20210111 (2).JPG
フラットデッキにダウンレール、ノーズエリアまで十分に幅を持たせています。
ボトムはテール寄り1/4エリアから強めのダブルコンケーブが施されています。
5"5" 幅は実寸ですが55cm前後になります。
カラーはオリーブのピグメント、サンド仕上げ。
ディケールはSalvaeg Publicのブランドロゴ「ダイアモンドヘッド、金粉入り」のみポリッシュ仕上げに。
20210111 (3).JPG
グラスファクトリーはDUST&FUMES / HAWII。
20210111 (4).JPG
ボードコンディション薄いフットマーク、使用上出来るスクラッチはあります。 
デッキを上に左テールエンドに小さな傷がありますがソーラーレジン等で簡単セルフリペアで対応可能です。
フィンシステムはFUTURESのツイン。
使用していましたCaptain Finのクリステンソンハニカムグラスフィンを付属。
20210111 (5).jpg
フィンも付属で販売価格¥60,000-(現金のみのご対応)
メイン、セカンドでも存分に楽しめるツインフィッシュです。
シェイパーのTootsことArthur Anchinges。
THE Surfer"s Journalでも特集を組まれました。
20210111 (6).jpg
ワイキキ、クイーンズで彼の姿を見た事がある方も多いのではないでしょうか?
自分も何度となくTootsのライディングを目の前で見て痺れました、以前はサーフガレージ、クリステンソンのライダーとして活躍していましたが、近年は自身でシェイプを行い、テストをしている様ですね。
現在店頭ではTootsがシェイプしたSalvage Publicのサーフボード2本も販売しています。
Salvage Public Indigo collection
shaped by Toots
20210111 (7).JPG

20210111 (8).JPG6"0" ¥180,000-(税別)

フラットデッキ、ダウンレールのオールランドなイメージです。

7"2" ¥200,000-(税別(

ボリューム感のあるミッドレングス、体重のある方に。

Tootsのシェイプボード、日本にはまだまだ入荷はなく珍しいボードです。

いかがでしょうか??

本日は以上になります。