axes surfrage

blog

フィンの再利用箱

Date:
2021/12/15
Author:
mar

こんにちは。
すっきりとした天気の湘南。
波はありませんね。
今週は寒暖差が激しいようなので体調管理はしっかりと。
明日16日(木)は通常営業12時から19時になります。
12月の定休日はこの先23日(木)26日(日)になります。
年末年始のスケジュールは改めてお知らせ致しますので宜しくお願い致します。

12月も半分が経過し、大掃除等少しずつ進めている方、年末にいっきに片付ける方、全く掃除しない方、いくつかのパターンがあると思います。
ご自宅等の掃除と合わせて自分達は普段愛用しているサーフボード、ウェットスーツ、ギアなども綺麗にしたり新調したり。

普段使用している物はある適度把握していますが、しばらく触っていないギア類などもあると思います。
特に長くサーフィンしていると溜まってくるギアの1つがフィンではないでしょうか??
それもサーフィン中に破損、紛失してしまい不要になった残りのフィン、今では日本国内で展開が無くなってしまったフィンメーカーなど。

個人売買のアプリ等で販売も出来ますが、そこまでしなくても誰か使うならお譲りします的な。
そんなフィンの再利用を目的とした箱を用意しました。

Fin"s Reuse Box


実はお店にもFIN BOXの修理やフィンの紛失、破損の為に不要になったお客様方のフィンや、現行では無いシステムのフィンがあります。
そんなフィンを実は探している方もいると思います。

こちらはフィン折れの為不要になってしまったフィン。

FCS1 のK2.1  ハニカムグラスフィンになります。
ポジションはボトムを表にして右サイドフィン。

こんな感じで1枚、2枚の不揃いなフィンお持ちじゃありませんか?
シングルボックス用でピンが抜けてしまい使わなくなったフィンなども。

または

RAPTOR
R5R UL モデル

トライフィン全て揃っています。

但し現行ではおそらく使用しているボードメーカーは無いRAPTORフィン。
知っている方もいると思いますが懐かしいですね。
RAPTORはFCS1と同じ2タブのフィンになりますがタブにピンが付いています。

RAPTOR専用のフィンカップを使用します。
もしくはピンを抜くなどしてFCSのカップに対応出来ると思います。

RAPTORの他にもO"FISHやLOKBOXなど現在日本ではほぼ取り扱われていないフィンシステムのフィンをお持ちの方がいらっしゃると思います。

こういった不要のフィンを無償でお譲り頂き、無償でお譲りしたいなと。


今は数枚のフィンが入っています。 
もし、不要になって譲っても良いフィンをお持ちでしたら是非Fin"s Reuse Boxに入れて下さい。
そして、探しているタイプのフィンを見つけたらお持ち帰り下さい。

今後どんなフィンがこの中に入って来るのか楽しみです。
不揃いになったフィン、不要になったフィンのストーリも聞かせてもらえればと思います。