axes surfrage

blog

ロングボード

Date:
2025/4/15
Author:
mar

現在ストック販売しているロングボードは2本。

Craft Surfbard

Joy 9"3" x 22-7/8" x 2-1/2"


Joyはフレンドリーなシングルフィンロングボードになります。
ナチュラルなロッカーにシェイパー字原氏のマジックコンケーブが施されています。
アウトランは60年代のPIGからインスパイアされ、カリフォルニア、オーストラリアのトレンドに寄り。
レールの形状は厚すぎず、薄すぎず、日本の波に適したフォイル。
シングルフィンのロングボードの中でより扱いやすくまず最初に乗ってみるにも良いモデルです。
また、重量のあるワイドノーズのロングボードに乗られている方には対極的なモデルとしても試してもらいたいと思います。

カラーはリバースインサイドカラー、トップがグレーティント、ボトムはクリアになります。
バスウッドのストリンガーの両脇には黒のエアブラシが施されています。

No.10  9"2" x 23" x 3"


クラシックノーズライダーの王道的なシェイプデザイン。
長く掘られたノーズコンケーブによってノーズライディング時の安定感、浮遊感は抜群。
サイズ感も日本人、日本の波にマッチするスペックとなっています。
Craftでは長くリリースされているモデルになります。
カラーは両面グリーンのティントになります。

No.10は自分も乗った事がありませんがCraftのロングボードでは気になって仕方が無いモデル。
9"2"という長さ、海外のボードを見ていると短くも感じますが、変則的な波が多い日本では扱いやすい長さだと思います。

現在はこの2本が新品ストックになります。
以前はロングボードももっと多くストックしていましたが、昔の様にロングボードを何本も所有する。といったお客様は減り。
いくつかの長さを揃えて所有する方が多くなったと感じています。
自分も昔はロングボードを多数所有していました、今では2本。9"6"と10"。
あとは5ft~8ftまでといったラインナップで所有しています。

ロングボードにはロングボードでしか味わえない気持ち良さがあります。
まだ体験した事が無い方には味わってもらいたいと思いますし、それはいつの時も味わうと本当に気持ちの良い事です。
保管、持ち運びといった部分では負担もありますが、そこがクリア出来るのであれば是非ロングボードも1本、自身のクイーバーに加えてみて下さい。

自分はいつ乗るのか分からないボードを多数所有しています。
突然にあのボードに乗ろう。という時が来て、暫くはそれにハマったり。
そしてまた暫く乗らなかったり。
そんな事を繰り返しています。

ロングボードをご紹介しましたが、色々なボードに乗って楽しみたいですね。