2008
海と空が 冬の色に
なってきましたね
自然のなかに 身をおいていると
海から あがって はおる ヨットパーカーや
あったかい スープや
何気ないことに
とても ありがたさ を感じたりしますよね
寒い毎日ですが
ちじこまってしまわないで
Keep Surfin
冬の海も
気持ちいいですよ
こんにちは。
低気圧が抜けた湘南はサイズUPとともに天気も回復しましたね。今はオンショアが強まっているみたいです、明日、明後日の波が残ればお休みの方が多いので良い週末になりそうですね。
本日発売の雑誌ON THE BOARD NO70 1月号。
表紙はクリスチャン・ワック
オン・ザ・ボード特性カレンダーとDVDが付録でついてます。
雑誌後半のショップガイドにはアクセスサーフレージが載っていますので是非御覧下さい。
今回の号も濃い内容ですよ。
明日29日(土曜日)はお休みとさせて頂きます。
30日(日曜日)は通常通り12時から18時半まで営業いたしますので皆様のご来店お待ちしています。
フリーペーパー『FLOW』の新しいのが届きましたよ。
早いもの勝ちですので。
WEAR20%OFF12月7日までです!!この冬のWEARを是非!!
お知らせ。
11月29日(土曜)は都合によりお休みとさせて頂きます。
11月30日(日曜)は通常通り12時から18時半まで営業いたします。
こんにちは。
昨日サイズの上がった湘南ですが本日はかなりサイズダウンです。 昨日はリーフ方面がコンディションが良かったようでけっこう混んでたみたいですね。
本日26日DVD『ONE CALIFORNIA DAY』が正式に販売開始になりました!!
US版とは違ったアウターケース付きデジパック仕様。
2枚組のDVDは本編とメイキング等の特典映像。
ブックレットは16P。
壁掛け用2009年カレンダーが付いてきます! こちらは初回入荷分のみしかご用意していません!!
僕もUS版と日本語字幕のサンプルを持っていますがやっぱりこの日本版をゲットしてしまいました。初回のみの特典が付いている日本版は持っていた方が良いかも知れませんよ! ちなみにUS版はこんなゴージャスじゃありませんでした。。
すでに何度か観ていますが良い作品です、前作『singlefin:yellow』も改めて観るとまた良い感じ。 『singlefin:yellow』はロンガー向けの作品でしたが『ONE CALIFORNIA DAY』は色々なデザインのボードと色々なスタイルを持ったサーファーが出てくるので観る人によって注目場面も違う面白い作品です。
本日より店頭にて販売開始ですので初回限定版を欲しい方是非ご来店下さい!
『ONE CALIFORNIA DAY』 ¥4,935
OPEN16:00/START17:00
Charge:5,500(1D付・全席自由)
11/22(土)一般発売
ぴあ(Pコード310-107)
ローソン(Lコード74331)
>>詳しくはこちら
先週の話 ですが
この日の湘南は もの凄く強いオンショア
・・・・・・・・・・
それにもめげず アウトまでゲッティングして
それぞれ ちゃんと いいライディングを
決めたみなさん
やはり 筋金入りの ど根性であります
尊敬します
そして
海からあがり ワイワイと楽しいセッションが
自然発生(笑)
この日 久しぶりに遊びにきてくれた
期待の若手ギタリスト
乾 修一郎君と↓↓
http://ameblo.jp/inui-jazz-guitar/
alosotimu guitarの
カワムラヒロシ先生のセッションも
楽しかったです
そしてそして
Hiroさん(西藤大信さん)
axes surfrageで気に入ってくださった
帽子とても お似合いです
ありがとうございます
ちょっと前の小雨の ある日
とある イベントのための
ディスプレイ アイテムを探しに
海岸線を ひた走り
足をのばしてみました
灯台下暗し
とは このこと
素敵な場所を発見・・・・・・
独特の潮の流れで 出来た
貝殻の小さな入り江や
ここを守る 管理人さんが
集めた 素敵なオブジェなどなど
漂流物も 綺麗な景色も
海は 宝物の宝庫ですね
少し前に いつも お世話になっている
Kanji guitar の 川畑完之 (カンジ)さんが
サポートをしている
世界的な とある ミュージシャンが来日し
Liveに ご一緒させて頂きました
私の中で そのミュージシャンは
歌手 としての 知名度が 高いとゆう
認識だったのですが
海外では ギタリストとしての 認識も
高いのだとか・・・・
目の前で その ギタープレイを
見させて頂き
驚愕・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
だったことは
ゆうまでもありません
カンジさん ありがとうございました
写真は Liveの帰りに
可愛いギターモチーフのディスプレイが
素敵なカフェでの お茶タイムに
リクエストに 答え
非常に盛り上がった ムードを
2008年アカデミー新人賞なみに
演じてくださった
カンジさん と alosotimu guitarの
カワムラヒロシ先生です・・・
念のための 追伸ですが
実際 演技以上に盛り上がった
楽しい ひとときでした(笑)