axes surfrage

blog

日々あれこれ

#28/4/17
Date:
2016/4/17
Author:
mar

本日2度目の更新になります。

日中は恐ろしい程の強風でしたが、夕方には多少落ち着きましたね。

沿岸部はまだまだ強風でしょうか?

自分の腰はボチボチ、焦らずゆっくりと。

オンラインショッピングページをオープンしてから2週間ちょっとが経過しました。

ページをご覧頂いているお客様もじょじょに増え、最近ではお買い物をして頂けるようになって参りました。

誠にありがとうございます。

ご来店が難し遠方のお客様には特にブログと並行してオンラインショッピングページをご覧頂ければと思います。

宜しくお願い致します。

http://axes-webshop.com/

28/4/17
Date:
2016/4/17
Author:
mar

こんにちは。

今日は悪天候、そして強烈なオンショアが朝から吹いていますね。

さて、今日は自分の話になりますが。。

数年前に腰の調子が悪く、日常生活もちょっと辛い時期がありました。

よくご来店されるお客様達はご存知だと思いますが。

その時には地元の整体に毎週何度も通い完治しました。

その際、同じ様に腰に痛みがある方には医院をご紹介したりしましたね。

医院にいたお勧めの先生は残念ながら勤務地が移動になり、自分も通う事は無くなりました。

その後仲良くしているあるプロサーファーからテニスボールを使ったストレッチを教えてもらい、自宅で時間がある時や疲労感がある時にはテニスボールでストレッチを続け昨日までは腰の痛みを感じない生活を送っていました。

昨日の事ですが、オープン前にお店の前を掃除していた際、プラスティックの軽い軽い塵取りを何気なく持ちあげた瞬間に過去に痛みを感じていた腰にパキ―ンっと痛みが・・・・・。

昨日は立っていても座っていても痛みがあり、常に腹筋に力が入った状態、右足全体に違和感を感じながら一日を過ごし、帰宅後にテニスボールでストレッチ、筋肉を解したり。

夜寝ている時間も痛みがあり、寝返りをうつ事さえも痛みを感じながら気合いを入れて。

朝も起き上がるのがスムーズにいかず・・・・・。

こりゃ参った・・・・。

どこかの整体に行きたいが、全く知らないところに行くのも微妙だな。 

なんて考えていたのですが、自分が最初に腰痛になった際に色々腰痛に関して話をしてくれた友人を思い出しました。

その友人が通院している医院、そこは開院前に一度サーフボードのリペアを預かった事がある先生。

これも何かの縁だと感じ電話してみたところ11時から診察可能との事。

という訳で本日オープンが遅れた訳です、誠に申し訳ございません。

医院にて痛みのある場所を伝え、施術を行ってもらいました。

今回痛みが出た原因の話、痛みがある箇所と痛みを作る原因となった箇所。

施術と共に今日から自宅でも簡単に出来るストレッチを教わり。

約1時間の施術を行ってもらいました。

施術中の話の中である程度筋肉は柔らかいとの事、それは普段からテニスボールでのストレッチを行っているからのようです。

自分ではテニスボールを使っていなかった箇所、そこは押されるとかなりの痛みを感じました・・・・。

そこが今回の原因の1つな訳ですね。。

今現在も違和感はありますが、昨日、今朝に比べだいぶ楽になっています。

今日教わったストレッチ、そしてテニスボールストレッチ、これは変わらず日々続ける事に意味がありますね。

本日お世話になった医院ですが、藤沢市鵠沼海岸にあります。

ボンド整骨医院。

http://bondseikotsuin.tumblr.com/

1回目の施術を終えて、次は?なんて事は聞かれません。

また酷くなったら来て下さい。

そんな感じです。

湘南在住で腰痛等にお悩みの方。

ボンド整骨院良いですよ。

上記URLがサイトですので良かったらチェックしてみて下さい。

自分は油断せず、コツコツとストレッチ。

本日は商品のUP無く、完全自分の話ですみません。

同世代のお客様も多いので皆さん体の事もしっかりと考えて長くサーフィンして行きましょうね。

28/4/12
Date:
2016/4/12
Author:
mar

こんにちは。

波は厳しめの湘南。

木曜、金曜あたり、そして週明けにサイズがUPしそうですね。

湘南は気温が温かければ3mmジャージでも、なんてお話を昨日しました。

本日千葉北をメインでサーフィンしているお客様とお話をしましたが、千葉北でも5mmネックインでは暑く、そろそろ3mmネックインジャージでも大丈夫みたいですね、ブーツを履かなくても大丈夫との事。

但し前日の風向き次第で大きく水温が変わるので久しぶりに千葉北方面に向かう方はブーツの用意は必要かもしれませんね。

ここのところ暖かい日が続いていますのでウェットスーツのオーダーも増えてきました。

湘南をメインでサーフィンしているお客様はシーガル、ロンスプ、千葉方面の方は3フル、シーガルといった傾向。

4月30日までウェットスーツオーダーフェアを開催していますので是非この機会にオーダーをお勧めしています。

対象はRASH WETSUITSとTRUMP WETSUITSになります。

店頭にお客様配布用のカタログもご用意していますのでご来店時にお持ち帰り下さい。

ようやく暖かくなりアパレルも動いてきましたね。

皆さんTEE他春夏物のチェック、お買い物。

店頭在庫、オンライン在庫は共通になります、店頭で動いた物は即オンラインから削除しています。

店頭、オンライン共に気になった商品がございましたらお早目に。

オンラインでは1万円以上のご購入の際には送料が無料になります。

まずはオンラインショッピングページをご覧頂ければと思いますので宜しくお願い致します。

http://axes-webshop.com/

商品に関するご質問等がございましたらお気軽にご連絡下さい。

宜しくお願い致します。

#28/4/4
Date:
2016/4/4
Author:
mar

 こんばんは。

本日2度目の更新になります。

昨年Ellipse人気でオーダーも頂いたCraft Surfboard。

Ellipseはテストボードをご用意してお客様に乗って頂きカスタムオーダーに繋がるといった良い流れでした。

実際に同モデルを乗ってもらう事でボードの性能を知って頂き、ちょっとしたヒネリを効かせてオリジナリティに溢れるカスタムボードが生まれてくると思います。

現在お店には2本のCraft Surfboardの試乗ボードをご用意してあります。

まずは9"4"のLog (仮名RDNR)

ワイドノーズからストレートラインが長く、ワイドなラウンドダイアモンドテール。

アップ気味のノーズからソフトな50/50レール、テールはアップ気味。

ノーズライディングに重点を置いたモデル。

操作性は良く、オンショアな波でも問題なく。

参考上代¥200,000 ?

ロングボード最大のマニューバーといえばノーズライディング。

自分もまだまだではありますが。

ノーズライディングを覚えるのに適したボードデザインとして開発したRDNR model。

自分はコンディションが変化しやすいビーチブレイク中心でのサーフィン、そんなビーチブレイクでボードをコントロールしながらセクションを見つけてのノーズライディング。

コンディション、フィンセッティングにもよりますが、テールでのコントロール性は良く、ノーズに行けるタイミングをしっかりと見つけられるボードです。

ワイド気味のアウトラインなのでウォーキング中の安定感、ノーズでの安定感も抜群です。

シングルフィンのログでノーズライディングを覚えたいと思う方、是非試乗してみて下さい。


こちらのボード、出来ればフィンはご自身でご用意して頂ければと思います。

ちなみにピボットとレイクと両方試してもらえると良いと思います。

#280404 (1).JPG
#280404 (2).JPG
こちらは昨年からCraftのラインナップにあるFlow Disc
Flow Disc 5"9"
自分の感覚では、ミッドレングスボードとショートボードの良い部分を味わえるモデル。
コンパクトでトロい波からサイズのある掘れた波までカバー出来るボード。
滑り出しの早さは抜群です。
無理にしごいて走らせるよりも波のスピードに合わせての乗り方が気持ちの良いモデル。
2+1のフィンセッティングなのでオールラウンドに使用出来ますよ。
こちらはフィンもセットして試乗可能です。
#280404 (3).JPG
#280404 (4).JPG

2本とも自分のスペックでシェイプされたボードになります。

ログはサイズ的に女性の方にはちょっと扱いずらいサイズではありますが、男性でしたら全く問題ありません。

Flow Discは普段からショートボードまたは6台のボードに乗っている方は全く問題ありません。

様々なデザインのボードがありますが、こういったボードなら持っていても出番は多く、無理の無いボード選びかなと思います。

レンタルボードとしてでは無く、試乗ボードです。

カスタムオーダーを考えたいお客様を優先させて頂きます。

万が一のクラッシュの際には大人の対応で考えましょう。

無理にリペア代は請求しませんので。

ちなみに2本とも既にリペアしていますのでビカビカの新品ではありません。

ご安心を!

試乗ご希望の方いつでもご来店下さい。

タイミング次第ではどなたかがテストしている場合がありますので。

さて、明日はどのくらい波が残るかな?

自分は早朝いつものポイントにいます。

28/4/2
Date:
2016/4/2
Author:
mar

こんにちは。

週末の湘南。

朝は厳しいスタートでしたが、お昼前からうっすらとウネリが入り出しましたね。

今は各ポイントサーフィン可能なコンディションになっていると思います。

今日はちょっと肌寒い天気ですがもう真冬の寒さとは違いますね。

自分は先日から3mmラバーとノ―ブーツ。

日中暖かければ3mmジャージでも問題無さそうな季節になってきましたね。

セミドライ、ブーツは保管の前にシャンプー、ソフナーでしっかりとメンテナンスをお勧めします。

3mmジャージ等、これから着るウェットも着用前に一度シャンプー、ソフナーを使って洗えば長期保管の誇りや生地の硬さもスムースになりますので。

店頭にてシャンプー、ソフナーは販売していますので是非。

そして、4月末日までaxesではウェットスーツオーダーフェアを開催しています。

期間中RASHでのカスタムオーダーはオーダー料を無料に。

TRUMPでのカスタムオーダーは販売価格から10%OFFに。

どちらもカスタムオーダーにはお得な期間になります。

納期は約3週間、3mmジャージ、シーガル、スプリング等オーダーをご検討中のお客様は是非。

2月にお客様から頂いたカスタムオーダーCraft SurfboardのBullet。

昨日無事にお客様の手に渡りました。

Craft Surfboard

Bullet 5"9"

(下記画像はCraft Surfboards様のサイトより)

どんなレベルのサーファーでも満足するマイルドで癖のないアウトラインは乗りやすさと安定感を。

ナチュラルロッカーとコンケーブ+Vのボトムデザインが気持ちの良い伸びのあるターンを味わえるボード。

サイジング次第で幅広い範囲のサーファーをフォロー出来るモデル。

今回のカスタムオーダーではカタログ掲載モデルとはちょっと違ったテールの形状にて。

やや幅広のラウンドにしています。

カラーはボトムを2色のティントカラーでラミネート。

カスタムオーダーならではのオリジナルなBulletとして仕上がっています。

アウトライン、カラーの仕上がりも美しく、昨日ピックアップにご来店されたお客様もニヤニヤしながら満足して頂けた模様。

早速今日乗っているかもしれませんね。

280402 (1).jpg
昨年まではミッドレングスモデルのEllipseのカスタムオーダーが多かったCraft Surfboardですが、ショートボード、ロングボードも勿論良いシェイプ、良い仕上がりです。
Craft Surfboardに関しましてはお客様配布用のサーフボードガイド(カタログ)も店頭にご用意しています。
カスタムオーダーの候補にいかがでしょう? 自信を持ってお勧めできるブランドです!
280402 (2).JPG
Craft Surfboardsはカタログがありますが、その他の取扱いサーフボードメーカーは毎シーズン発売されるカタログ号に掲載されています。
2016年のメガカタログ(マリン企画)が発売になりますよ。
本日お店には届きました。
280402 (3).JPG

サーファーズメガカタログにはaxesで取扱いしていますサーフボードメーカー。

DICK BREWER

YU SURFBOARD / YU SURF CLASSIC

が掲載されています。

自分自身海外のサーフボードブランド、シェイパーは勿論気になります。

乗ってみたいと思うボードも沢山あります。

湘南でサーフィンしている自分は実際にはやはり地元のブランド、シェイパーが良いのかな?とここ数年感じています。

特に湘南は良い波!って日が多い地域ではありません。

そんな地域、ポイントを熟知したシェイパーが作るボードが合うのではないかと。

その中でも個人的にファクトリーでお話をさせてもらい何か凄い!と感じるシェイパーがYUさんとAZさん。

別々のブランド、ファクトリーですがお二人の考え、シェイプは良いなと思います。

自分達の知らない時代から今の最先端まで分かっているからこそニーズに応えたボードが出来るのだと。

そしてシェイプするボードはシェイパー、プロレベルに合わせるのでは無く、ユーザーに合わせてのシェイピングである事。

サーフィンのレベルだけでなく、そのライフスタイルによってサーフィンとどう付き合っているのか?

そこまで考えてのシェイプ。

なのでけして無理したボードを渡されるのではなく、すぐにフィットするボードを渡してくれます。

だからこそ自信を持って勧めれるボード、シェイパー、ファクトリーです。

カスタムオーダーをご検討されるお客様、悩んだら一緒にファクトリーへ行きましょう。

現在店頭にYU,Craft共にストックボードが数本あります。

Craftはテストボードもご用意しています。

海外製のボードも勿論お勧めしていますが、地元のブランドはもっとお勧めしたいところです。

axesではオンラインショッピングをスタート致しました。

現在アパレルを中心に進めていますが、今後サーフボード、ウェットスーツもスタートしていきます。

オンラインも是非宜しくお願い致します。

http://axes-webshop.com/

明日は早朝お客様達とサーフィン予定。

5時半頃からいつもの場所にいますので入れそうな方は海で会いましょう!

明日はYUさんシェイプの9"5" logで入水予定です、勿論乗ってもらって構いませんので声をかけて下さいね。

28/3/14
Date:
2016/3/14
Author:
mar
こんにちは。
本日より通常営業を再開しています。
不在中はご迷惑をお掛け致しました。
昨日までのオーストラリア。
今回はヌーサに滞在、ヌーサフェスティバルにおじゃましてました。
日本と季節が正反対のオーストラリア。
滞在中は時折激しい雨が降る事もありましたが、トランクス1枚での生活。
オーストラリアはまだまだ夏です。
毎年この時期に開催されるヌーサフェスティバル。
オーストラリアを中心に、アメリカ、日本他から素晴らしいロガー達が集結。
280314 (1).JPG
280314 (2).JPG
下の写真はイベント開催前夜のパーティー。
280314 (3).JPG
会場ではサーフムービーの上映、ライブ、アートの展示。
あまりの人の多さにムービーやライブを観るスペースは無く、アートをサラっとみて退散。
ヌーサ―フェスティバルの盛り上がりを感じるパーティーでした。

280314 (4).JPGメインイベントとなるのはヌーサのファーストポイント。

イベント開催中は残念ながら最終日以外は近くのビーチブレイクでコンテストスタート。

潮が動きファーストポイントがブレイクしはじめると移動。

ファーストの奥にあるリトルコーブ、更に奥のティーツリーで毎日夕方にサーフィンという生活リズム。

どのポイントもレギュラーフッターには間違いなく天国といって良いでしょう。

上手く良い波を掴んで乗り繋げればかなりの距離を乗る事が出来ます。

下記写真はビーチブレイクで開催されたチームチャレンジのR1。
280314 (5).jpg
ナイスなポージングはトーマス・ベクソン。
雑誌で拝見した通りのお尻がはみ出たスタイルですが、サーフィンは半端ないですよ。
280314 (6).jpg
こちらはハリソン・ローチ。
コンテストでもメインのロガープロでは地元ハリソンが優勝かな?
と観戦していましたが、前半に良い波を2本掴んだマット・チョナッキーが優勝。
下記写真はTRUMPのライダー、昨年はaxesにも寄ってくれたテイラー・ジェンセン。
ファーストポイントでコンテストがオンされる前のフリーサーフィン中かな?

280314 (7).jpgイベントのメインでもあるノーズライディングコンテストでは半端無い10と5を繰り返しぶっち切りでの優勝。

今回のヌーサフェスティバルはおそらくどこかの雑誌で特集が組まれると思いますのでその際にはお知らせしますね。

ロングボードの聖地ヌーサという事で、観ててもサーフィンしててもすごいサーファーばかり。

ロングボード熱が高まっている自分は更に熱があがった旅でした。

ロングボードの楽しみ方とレベルの高さ。

直接自分の目で見て、肌で感じて。

ロングボードの難しさ、楽しさをもっと皆様に伝えていければと思う旅でした。

不在中にも商品の入荷がありますので明日以降UP
していきます。

また冬物は50%OFFにて販売をしています。

スウェット類が中心となっています。

そして、本日からウェットスーツオーダーフェアも開催となっています。

今日は頭の回転がいつも以上に遅く、何から手をつければ良いのか・・・・。

といった感じですので明日からはフル回転でブログをUPしますので宜しくお願い致します。

28/3/2
Date:
2016/3/2
Author:
mar

こんにちは。

今朝も少し波のあった湘南ですね。

日の出も少しずつ早くなり、気候も少しずつ良くなってきていますね。

昨日もお伝えしましたが、自分の勘違いがあり出張のスケジュールに変更があります。

AUS出張:4日(金)から13日(日)

期間中は店舗クローズしていますのでご迷惑をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

今日はAUSに持って行くロングボードのWAXを冬用から夏用へと塗り替え。

今回の滞在はヌーサなので間違いなくロングボードですね。

滞在中に開催されるヌーサフェスティバルに出場するサーファーは豪華。

下記URLにクレジットされていますので興味がありましたらご覧下さい。

http://www.noosafestivalofsurfing.com/competitors/competitors-list/

素晴らしサーファー達のライディングを眺めてきます。

14日(月)からは通常通りの営業を予定しています。

14日からウェットスーツオーダーフェアも開催しますので宜しくお願い致します。

28/3/1
Date:
2016/3/1
Author:
mar

 こんにちは。

2016年のウェットスーツカタログが揃いました。

TRUMP WETSUITS

RASH WETSUITS

280301 (1).JPG
先日は2日間限定でオーダーフェアを開催いたしました。
取扱いブランドの2つが揃いましたのでオーストラリアから帰国後にオーダーフェアを開催致します。
期間:3月13日(日)から4月30日(土)まで。
対象ブランド:TRUMP WETSUITS  ,    RASH WETSUITS
特典内容:TRUMP WETSUITSをオーダーのお客様には販売価格から10%OFFのサービス。
       RASH WETSUITSをオーダーのお客様にはオーダー料20%をサービス。
現在店頭にて両ブランドともに配布用のカタログをご用意していますので是非お持ち帰り下さい。
宜しくお願い致します。
波があった今日の湘南。
自分は久しぶりのサーフィンでした。
今朝も現在テストをしているCraftの9"4" Log。
280301 (3).JPG
280301 (4).JPG
280301 (5).jpg

個人的にはこのフィンが乗りやすくお気に入りです。

ノーズライディングの安定感とスムーズな操作性。

ノーズライディングを重視したい方にはお勧めのモデルになりそうですよ。

女性の方にはちょっと持ち運びの際に板の幅が気になるかな?と最近思います。

このボードの特徴としてストレートのラインと幅のバランスがあるのでスケールダウンしない方が良いかもしれません。

現状の9"4"のバランス、もしくは更に数インチレングスのUPは問題ありません。

今回のオーストラリア出張に持って行きます、戻ってきたらお店に置きますので是非チェックしてみて下さい。

ノーズライディングに重点を置いたロングボードでのサーフィンを求める方には申し分ないと思いますよ。

また、オーダーをご検討されるお客様には試乗可能ですのでお気軽にお申し付け下さい。

28/2/29
Date:
2016/2/29
Author:
mar

こんにちは。

4年に1度のうるう年。

2月29日ですね。

あっという間に2月も終わり、早いですね。

春の気配も感じはじめ、皆さんサーフボード、ウェット、アパレルと色々気になってきていると思います。

今年は個人的にロングボードのセールスを強めたいと思っていますが、動きは浮力のある短めのボードやミッドレングスが強いですね。

先日、お客様とロングボードに関して話していたのですが、短いボード中心にサーフィンをしてきたから今ロングボードに乗ってみて新鮮でロングボードの楽しさを実感していると。

ロングボードに関しては一般的に簡単な乗り物であると思われがちですが、あのサイズのボードをコントロールしてのサーフィンは奥が深く、難しい乗り物です。

ショートボード中心でサーフィンを楽しんできた方々、ちょっとロングボードに興味を持ってみてはいかがでしょうか??

自分は3月4日からオーストラリア出張になります。

今回はロングボーダーの聖地の1つでもあるヌーサに滞在になります。

滞在中はヌーサ―フェスティバルが開催されているのでレベルの高いサーフィンを見れると思います、自分も様々な事を吸収できればと。

但し、フェスティバル開催中で普段より混み合うであろうヌーサ。

はたして自分は波を取れるのか!?

帰ってきたらきっとログ熱が更に強まっているのでしょう。

さて、先日入荷しましたTony Taizsunのグラスリーシュ。

今年も人気です。

普段から眼鏡、サングラスをご愛用の方には特にお勧めと人気。


280229.JPG

自分には旅の必需品の1つでもあります。

1本¥2,000-(税抜)

現在3つのデザインをご用意していますので店頭でお選びください!

28/2/27
Date:
2016/2/27
Author:
mar

こんにちは。

週末の湘南、波はほぼありませんね。

現在風が吹いているので若干の変化はあるかな?

今朝はBREWER SURFBOARDSの工場へお客様と一緒に。

カスタムオーダーに関して下重さんとお話をしてきました。

今回はほぼ内容も決まっていたので最終的な話、そしてカラーデザイン等を伝えに。

スペック、イメージも決まり、拘ったカラーデザインもカスタムオーダーならでは。

O様、今朝はお疲れ様でした、楽しみにお待ちくださいね。

そして、BREWERのファクトリーにちょっと早く到着した自分。

BREWERの社長に呼ばれ工場内に入るとこのボードが。

280227 (1).jpg
280227 (2).jpg
Moss Surf Research。
サンディエゴのシェイパー、ジェイク・モス。
数年前からBREWERサーフボードのシェイパーとしても。
ジェイク・モスのボードの評判は高いのです、ご来店されるお客様の中にはジェイク・モスのリピーターも。
ライアン・バーチやサイラス・サットンもモスシェイプでのライディング映像や所有している写真がありますね。
2年前位に自分もジェイク・モスのボードが気になりBREWERファクトリーに相談した事があります。
海外シェイパーですのでオーダーがまとまった段階でのオーダーになります。
その当時ジェイク・モスへのオーダーがまとまり、オーダーしますよ。って連絡がありました。
納期は約6カ月という事で。
自分はその時にSPACE CAKEというシングルフィンのモデルをオーダーしたのです。
半年が経ち、1年が過ぎ。 
海外シェイパーとの契約なので契約終了かな?なんて思いながら。
すでに自分の中ではオーダーした事すら記憶から無くなり・・・・。
約2年。
今朝、自分がオーダーしたジェイク・モスのSPACE CAKEとまさかのご対面。
びっくり。
ちなみにカラーはBREWERファクトリーで。
どうやらCAで間に入っていた方の所でオーダーがずっとストップしていたとの事。
それを知ったBREWERファクトリーが直接ジェイク・モスと連絡を取り再度オーダーを入れ直し今に至った訳。
今後はこういったトラブルは無く進むと思います。
上記URLはモスのサイトです。
サイト内ではUSでの販売価格が表記されていますが・・・・。
モスシェイプが以前から気になっていた方や、上記サイトを見て気になる方がいましたらお気軽にお問い合わせください。
ジェイク・モスのカスタムオーダー可能です!
という訳でお客様のカスタムオーダーをしに工場に行き、まさかのびっくり。した今朝でした。
さて、今日、明日の2日間限定でTRUMP WETSUITSの3mmフルスーツ特別早期オーダーフェア開催です。
この2日間のみ3mmフルスーツをオーダーのお客様は20%OFFにてフルオーダーが可能です。
280226.JPG

最後に、本日レセプションに出席予定の為19時頃に閉店させて頂きます。

ご迷惑をお掛けしますが宜しく願い致します