日々あれこれ
こんにちは。
低気圧通過で湘南各ポイント波があがりましたね。そして激しい雨が降ったりやんだり。
今日は朝から色々と用事がありサーフィンは出来ませんでした・・・・、まぁあの雨でテンションもいまいち上がらずって感じでしたが・・・・。 用事を済ませる為駅まで歩いてる間に雨と風で全身びしょ濡れ、鞄もびっしょり。今日はタイミング次第で雨を浴びるか傘をささずに済むかの難しい天候です。 ちなみに今はほぼ止んでますね、帰りはどうなるかな??
波は明日も充分サーフィン出来るくらい残りますね、天気も回復するみたいだし週末で混んじゃうかな??明日はサーフィンしますよ。
今日はmelpleのアウター類を3つブログにUPしました。 テーマはネイティブアウトドアって感じです。デザイン、機能とさすがmelpleって感じですよ、まだまだアウターって感じもしませんがもうすぐ11月です、そろそろいかがでしょうか?? 土曜、日曜の海帰りにでも是非ご来店頂き実際にチェックしてみて下さい。 WETオーダーフェアも26日(日)までです。
サーフボードも充実してますのでお待ちしています、よろしくお願いします。
こんにちは
週末は いい波にあたり
サーフィンしたかたは 波 満喫でしたか
そして
昨日 今日は 夏の陽気でしたね
昨日は お散歩で 思わず タンクトップに
なったほどでした
こんな季節は 毎日 海が
いろんな 表情を見せてくれます・・・
この 一週間の海の様子をアップしますね
alosotimu guitar Lessonのカワムラヒロシ先生が
ツアーからもどり
ギター教室 再開しています
Lesson希望のかたは
この ブログページ 左側にある
alosotimu guitarの写真を
Clickして 詳細をご覧下さい
お気軽に ご参加くださいね
お待ちしております。
こんにちは、湘南波ありますね。 ウネリの向きでワイドな波が目立ってますが潮やポイントを選べばキレた波でサーフィンできますね。 オフが強いので割れずらかったり板が下りなかったりとありそうですが久し振りに日曜日に波があるので朝から混んでたみたいです。 僕は早朝の波情報では波が小さく週末なので海には行きませんでした、10時くらいに再度波情報を見るとサイズUPしてましたが近くのポイントはダンパーオンリー・・・・、明日波があれば行こうかと思っています。
本日はリペアはお休みでBLOGのUPを多くしましたので是非御覧下さい。
明日からまたリペアの日々を過ごします。
こんばんわ。
本日もリペアです、1本終了、残り3本作業中です。夕暮れが早くなってきたのでリペアの作業も5時半が限界ですね。
昨日の定休日は千葉北の吉崎に行ってきました、着いた頃には風も弱く波は腹たまに胸くらいでした、ロングボード向きの波でしたが久し振りにアウトからキレイにブレイクするので楽しめましたよ。
これは上がってから撮った写真です、コンディションはだいぶ落ちた頃ですが湘南なら激混みですね。
昨日は購入後眠ってたボードをはじめて使いました、難しいボードでしたがハマるサーファーの訳がなんだか分かりました、上手く乗れるようになった時にはボードを紹介しますね。 パッと見たらただのファンボードだと思われるボードです・・・。
こんにちは。 今日は少し波がありますね、ポイントによっては腰腹くらいの場所もあったみたいです。
僕はゆっくりと海に行き30分くらいサーフィンしてきました、事前の情報で近場のポイントはどこもインサイド寄りのダンパーという事でBIC9’0を持って行きました、久し振りのモールドボード、軽いです。付属のフィンはグニャグニャ(フレックスではありません)なので外してグラスの9インチスタンダードなフィン装着で行ってきました。BICのボード悪くないですよ、気軽に使えるボードです、予算的にも良いのではないでしょうか?? BICは色んな意味で最強のボードです。
個人的にはやはりブランクスのボードが好きですが・・・。
明日も少しは波ありそうですね、天気は今日の午後から降ってる雨が続くのかな??
こんにちは
さて 以前のブログでお知らせしました
alosotimu Guitar講師である カワムラヒロシ先生が
参加した PVの視聴が開始しました
↓ ↓ ↓
波
ないです ね
本日 tourのあいまをぬつて
ウェストコーストとゆうPointで
胸から肩サイズで最高に メローな波を
みんなで楽しみ
大満喫で
海からあがり 気持ちよーーーく
Guitarを弾く
カワムラヒロシ 先生便りでした。