こんにちは。
写真は午前10時頃、自分のホームポイント。
腰くらいのウネリはありましたがショアブレイク。
12時過ぎの波情報を見てみたら腰腹~、地形の良い場所はサーフィン出来るコンディションになっているみたいです。
行きたいなー。。
こちらはマイボードの1本。
RU Shape 6"10"
植田梨生氏シェイプのシングルフィン。
台風16号の際ずっと乗っていたボード、腿腰から台風まで使える1本なんです。
先日の千葉早朝クイックサーフにはこのボードを持って行ってきました。
現在自分がメインで使用しているのがCraftのCT-3 レングスは5"7"。
6"10"との差は約38cm、だいぶ違いますね。
6"台中盤のサーフボードがあったら更にサーフィンライフが充実するなと感じています。
サーフボードの追求ってそうやって常に続くもので。
自分はよくお客様にフィッシュ、ミッド、ロングがあれば最高です!
ってお話しますが、より細かなサイズとフィンの違いがあればもっともっと最高ですね。
コロナで夜遊びもしなくなり、サーフィンする時間が更に多く取るリズムとなっている今。
皆さんもサーフボードの事考えてみてはいかがでしょうか??
有難い事にYU Surboard , Craft Surfboard という日本を代表するブランド、シェイパーのサーフボードに乗る事が出来ます。
湘南エリア、日本を代表し、世界に通ずるサーフボードブランドです。
サーフボードが欲しいなと考え始めたらお気軽にご来店、ご相談下さい。
本日は以上です。