axes surfrage

blog

お知らせ

2021/5/18
Date:
2021/5/18
Author:
mar

こんにちは。

昨日の強いオンショア、今朝は風も弱まり各エリアサーフィン出来るコンディション。

天気が良くて気持ち良いです、海の中はシーガル、ロンスプの方々も多数いますが、自分は3mmジャージでちょうど良い水温。 自転車漕いでいるときは暑いけれど。

カスタムオーダーも多く頂いているYU SURF CLASSIC,Quattro modelでサーフィンしてきました。

僕のはツインフィンシステム。 1年半くらい?使用していたフィンから違うテンプレートに変えたら乗り心地が変わり改めてハマっています。

20210518#1.JPG
シングルフィンばっかり乗っていましたが、ここ最近はCraftのCT-3(レトロフィッシュ)かQuattro Twinばかり。
またシングルフィンにハマる日が来る事でしょう。
RU shapeのQuattroはツインとクアッドが店頭ストックでも販売しています。
オールラウンドに乗れるボード、今は旅に出れませんが旅に行くなら持って行きたい1本になります。
興味がありましたら是非ご来店下さい!
さて、明日は午前中YUファクトリーにお客様のカスタムオーダーを持って行ってきます。
20210518.jpg
楽しみ。
本日は以上です。
2021/5/14
Date:
2021/5/14
Author:
mar

こんにちは。

昨日サイズUPした湘南。

日の出前に起きたのですがハイタイドとオフショアによってホームポイントは潮が動かないと難しそうなコンディション。

残念ながら今朝のサーフィンは諦めました。 

午前中から予定があり、8時過ぎに七里ヶ浜の波を眺めながらバイクで走っていました。

久しぶりに波のある七里ヶ浜を見ましたが駐車場が閉まっているのに随分混んでいますね、R134も混んでいましたが。。

本日はこちら。

20210514 (3).JPG

CLARK FOAMのTEEが入荷してきました。

カラーはホワイトとブラックの2色になります。

左胸にはロゴがプリントされています。

20210514 (1).JPG

バックプリントは4デザインになります。
20210514 (2).JPG
CLARK FOAMが廃業して何年経ったのか?
あの時は今とは違ったフォーム不足だった事を思い出しました。
ちなみに最初の写真の段ボール、これは当時のオリジナルなんです。
なんとなく取っておいただけですが。
昔はサーフボードファクトリーに行くと納品されたフォームと一緒にTEEが入っていました。 
ファクトリーマンの作業着として着られていたのだと思います。
自分もCLARK FORMのオリジナルTEEを1枚持っています、ただデカくて着れないまま保管されています。
オアフ島にあったサーフショップCHANSのチャンさんが着ていたおさがり。。
なんだか懐かしい記憶と良い時代だったなと。
入荷しましたCLARK FOAM TEEはオンラインシップにもUPしました。
よかったらご覧ください。
明日は12時から19時
日曜は10時から18時
上記営業時間になります。
2021/5/13
Date:
2021/5/13
Author:
mar
こんにちは。
シトシトと雨の降る本日。
ウネリが反応しはじめていますね、朝よりもワンサイズUpしている湘南。
自分は用事がある9時出社していました。
明日も9時から予定があるので日の出前を狙おうかと思っています。
本日は再び取り扱いを開始したアパレルをご紹介。
皆さんご存知のブランド VISSLA です。
日本上陸時には一度取り扱いをしていました、その後時間が空き再び取り扱いをスタート。
この数年VISSLAの世界観がとても好きで、カッコよく感じていました。
CREATORS & INNOVATORS と呼ばれるVISSLAのメンバー達はプロサーファー、アーティスト、シェイパー、フィルマーなど、サーフィンというカテゴリーに関連するメンバー達。 
それぞれがとてもカッコよく見えます。
BRICE YOUNG
20210513 (1).jpg
DERRICK DISNEY
20210513 (2).jpg
この他に多くのCREATORS & INNOVATORSが揃っているのですが本当にカッコいいなと。
VISSLAのサイトからムービーや写真等色々とご覧になれます。
そんな訳でVISSLAの商品を少量ですが取り扱いリスタートとなりました。
20210513 (3).JPG
今後も入荷してきますのでお楽しみに。
オンラインショップにもUPしましたので良かったらご覧下さい。
2021/5/12
Date:
2021/5/12
Author:
mar

こんにちは。

今日も湘南は静かな海。

次は金曜日からででしょうか、楽しみです。

本日はCraftSurfboard、CT-3のオーダーを頂きましたお客様がご来店。

無事にピックアップされましたので写真を公開。

Craft

CT-3  5"7"

AZ shape

for:Nobuyuki

Craftでは3代目となるクラシカルツインフィッシュのCT-3。

フィッシュ特有のスピード感、フロー感を楽しめるモデル。 

20210512 (1).JPG

20210512 (2).JPG
今回のオーダーではFINもCraftオリジナルのテンプレートを使用したAタイプのフィンをオーダー。
20210512 (3).JPG
20210512 (4).JPG
オーダー頂きましたN様、有難うございました!
今年に入り自分もフィッシュの出番が再び増えて楽しんでいます。
フィッシュ、ミッドレングス、ロングボード。
この3本は鉄板ですね。
日本の波に合った、扱いやすいハンドシェイプのフィッシュ。
Craftのカスタムオーダーは随時受け付けています。
お気軽にお問合せ、ご相談下さい。
2021/5/11
Date:
2021/5/11
Author:
mar
こんにちは。
波も無く、涼しい本日。
昨日発売となった雑誌 Blue。
20210511 (1).JPG
パラパラとチェックしただけではありますが、YU SURFBOARDSがいくつか紹介されています。
ページ順になりますが。
シェイパー植田梨生(RU)氏とFish。
20210511 (2).JPG
Quattro.
RU shapeの人気モデル。
写真のボードは中村竜君のパーソナルボード。
20210511 (3).JPG
Quattroは多くのお客様からオーダーも頂いている人気のミッドレングスボード。
オールラウンドに使用出来る1本。
現在店頭ストックで2本を販売しています。
6"7" ¥174,900-(税込)
クアッドセッティングのQuattro
20210511 (4).JPG
20210511 (5).JPG
6"10"  ¥191,400-(税込)
こちらはツインフィンセッティングQuattro
20210511 (6).JPG
20210511 (7).JPG
ちなみに自分はツインフィンセッティングを普段使用しています。
DIAMOND TRIM
YU shapeのDIAMOND TRIM。 
ボトム、レールは玄人好みといった感じでしょうか、YUチームライダー達が使用。
20210511 (8).JPG
店頭ではRU shapeのSTONE FREE 9"4を販売中。
9"4" STONE FREE ¥239,800-(税込)
扱いやすいボトム、レール形状のノーズライダー。
20210511 (9).JPG
20210511 (10).JPG
SINGLE JACK
こちらはRU shape。
20210511 (11).JPG
グライド感を存分に味わえるミッドレングスモデル。
店頭では7"11"を販売中。
7"11" SINGLE JACK ¥184,800-(税込)
20210511 (12).JPG

20210511 (13).JPGといった内容でBlueにてご紹介のYU SURFBOARDSが店頭でもラインナップしています。

カスタムオーダーは随時受け付けていますが、現在コロナの影響を大きく受けているサーフィン業界。

通常の納期より遅れが生じています。

ストックボードで良いサイズを見つけたらお勧めです。 

弊店のストックボードは全てショップからオーダーをしたボードになります。

BlueにはYU以外にも様々なボードが掲載されています。

雑誌離れの現在ですが、是非1冊購入して読んでみてはいかがでしょうか?

自分もじっくりとチェックしたいと思います。

2021/5/10
Date:
2021/5/10
Author:
mar
こんにちは。
週末はオンショアだった湘南。
昨日は珍しくオンショアを交わしやすいポイントで息子とサーフィン。
風の交わすポイントは多くのサーファーで賑わっていました。
そして、今朝風波はだいぶ落ち着きましたがロングボードで遊ぶくらいのサイズは残り、1時間程サーフィン。
少しでも波があって、時間があればクイックサーフィンも楽しい季節ですね。
本当は皆さんとトリップに行きたいのですがなかなか厳しい現実。
近くの海で皆さんと楽しい時間を過ごせればと思います。
20210510.JPG
次回定休日は22日(土)を予定しています。
それまでは毎日オープンしていますのでお時間があればお気軽にご来店下さい。
サーフボード、ウェットスーツのオーダーは随時受け付けています。
ご相談があればお気軽に!
2021/5/8
Date:
2021/5/8
Author:
mar

こんにちは。

いよいよGWも本当の終わりへと。

このタイミングで神奈川県のまん延防止は8市町追加へと。 

GW前にやるべきだったと思いますよね・・・・。

本日の湘南、朝は気持ちの良い天気、波はなかなか厳しいコンディションでしたが少し乗れる場所もありましたね。

自分はビーチで息子のサーフィンしている姿を眺めていました。

湘南は早朝も含め3mmジャージフルが良い季節になりました。

既に天気が良い日はタッパー、シーガル、ロングジョンなどの目撃も増えてきましたが、しばらくは3mmジャージが良いと思います。

長い冬を越したセミドライ、ブーツは一度しっかりと洗いまた翌冬まで。

片付けの際に使用してもらいたいのが何度もお伝えしていますがウェットスーツ専用のシャンプーです。

弊店でお勧めしているウェットスーツ専用シャンプー

”De La COSTA WETSUITS DETERGENT”

お勧めする理由

・高濃縮したヤシ由来の洗浄成分と化粧品にも使用されている保湿 /柔軟成分であるアミノ酸をベストバランスでオリジナルブレンド。

・日本の水(軟水)に合うように開発され、高い洗浄力でウェット スーツの汚れをとります。

・皮脂汚れや、気になるにおいを分解し、柔らかさを与えますので ソフナー(柔軟剤)は必要ありません。

・国内外の様々なアーティストが着るライブ、舞台衣装のクリーニングを手がける、業界でも有名なサーファー*洗濯ブラザーズが監修。 通常の衣類洗濯にも使用できます。

*洗濯ブラザーズとは… 「 洗濯ブラザーズ 」と名乗り、オリジナルで開発したナチュラル洗剤を量り売りして歩く、陽気で気さくなブザーズ 長男・次男・三男の3兄弟、役割はそれぞれ違えど今まで誰も教えてくれなかった "センタクノシカタ" を伝え歩きながら、これまであまり目にしなかったアプローチで【洗濯】という行為をブランディングし、"洗濯の楽しさ"を知ってもらうため日々活動中 洗濯ブラザーズがオリジナルで開発した洗濯用洗剤は ナチュラル成分で、みんなにやさしい洗剤柔軟剤なんていりません 365日、洗濯を楽しく?!

匂いだけのシャンプー、ソフナーとは違い、ウェットスーツを洗う為に開発されたのがDe LA COSTAです。

現在販売しているのは下記の3つ。

SEASIDE

ビーチの香り
20210508 (1).JPG
LAGUNA
パームツリーの香り
20210508 (2).JPG
MALIBU
シトラスの香り

20210508 (3).JPG各ボトル 400ml

¥2,530-(税込)

<使用方法> はじめに、(水)または(ぬるま湯)に適量の洗剤をいれて良く混ぜてください。その中にウェットスーツを入れ、もみ洗いをしてください。 10?20分つけ置きし、(水)または(ぬるま湯)で軽くすすいで、陰干ししてください。

<使用量の目安> 水10 Lに対して洗剤10 mL (キャップ約2杯)

実際に自分でも使用しています、お客様のリピートも多く頂いています。

日本製のウェットスーツはとくに生地の良さ、柔らかさは断トツ。

それを長く保つ為にもシャンプーを使ってもらいたいと思います。

De La COSTAはソフナーの必要はありません。

また、シャンプーでしっかりと洗う事でウェットスーツの小さなダメージなども見つける事が出来ます。

シーズンオフ、気になるダメージがあればメーカー問わず修理も受け付けています。

冬物の片付け、春夏物を着る前、シャンプーを使う事をお勧め致します!

注意)新品ウェットスーツには使用しないでください。何ラウンドか着てからお勧め致します。

明日9日は定休日になります。

2021/5/7
Date:
2021/5/7
Author:
mar
こんにちは。
昨日の定休日は久しぶりに波がある休み。
2Rサーフィン、良い定休日を過ごせました。
今週末は風の影響がありそうですが、湘南はサーフィン出来そうですね。
9日(日)は定休日になります。
MANDAのペーストが入荷してきました。
20210507.JPG
自信を持ってお勧めするMANDA。
日差しが強いシーズン、サーファーが使いやすい日焼け止め、身体にも地球にも優しいですよ。
明日は12時から19時の営業時間になります。
宜しくお願い致します。