axes surfrage

blog

お知らせ

30/4/23
Date:
2018/4/23
Author:
mar

こんにちは。

週末は夏日だった湘南。

週明けの本日は曇り空のちょっと肌寒いくらい、これが例年通りの気温でしょうね。

自分は週末の海には行けませんでしたが、サーフィンされた方の話だとシーガルやロンスプ、更にはトランクスなんて話もあります。

気温の上昇で夏日とは言いますが、水温は変わりません。

3mmのフルスーツが水温、気温共にベストだと思います。

お急ぎでウェットスーツをお探しの方がいましたらお勧めしたいのがこちら。

TRUMPのサンプルウェットスーツ。

今時期でしたらこんなラインナップ。

300423 (1).JPG
300423 (2).JPG
奥から3mmのフルスーツ、シーガル、ロンスプ。
こちらは2017年のカタログ撮影で使用したウェットスーツ、撮影時のみの着用になりますのでほぼ新品。
お値段は50%OFFでの販売となっています。
ちなみにサイズですが、メンズはLサイズになります、この他にもいくつかサンプル放出品をご用意しています。
レディースはMLのサンプル品をご用意しています。
TRUMPのウェットスーツは全て日本国内製品ですので安心です。
GWのトリップのご予定などに合わせてお急ぎにウェットスーツをお探しだったり、ご予算のご都合でカスタムオーダーは難しいけどウェットが欲しいお客様がいましたら是非チェックして下さい。
ご来店頂ければご試着も可能です。
各メディアでもこの季節は特に注目されているのがソフトボードですね。
昨年まで販売していましたCatch Surf。
きっと皆さんもご存知、素晴らしいチームライダーを揃えてプロモーションを行っていますのでSNS等でも毎日目にしますね。
現在店頭には昨年分が1本だけ在庫しています。
ODYSEA SKIPPER 5"6"
QUADフィンになります。
300423 (3).JPG
300423 (4).JPG

¥55,000-(税別)での販売ですが、ラスト1本ですので¥40,000-(税別)にて販売致します。

こちらは店頭販売のみでの対応になりますのでご了承下さい。

お子様とのサーフィンには勿論お勧めですが、普通に使用出来ますので夏の混雑時を予想してのゲットも有だと思います。

ちなみに今シーズンはCatch Surfの入荷は予定していませんので。。

さて、今週末からはいよいよGWですね。

28日(土)、29日(日)は出張の為お店はクローズになります。

30日(月)10時から18時

1日(火),2日(水)は13時から20時

3日(木)?6日(日)までは10時から18時

上記営業時間を予定しています。

GW中に湘南に波が無ければ午前中に千葉に行ったりも考えようかと思っています。

アクセスサーフレージではオンラインショップからの通販も行っています。

店頭には並んでいないセールアイテムなども掲載されていますので、是非ご覧下さい。

http://axes-webshop.com/

本日は以上です。

30/04/22
Date:
2018/4/22
Author:
mar

 こんにちは。

オンショアが吹き続けた日曜日。

お昼前くらいから遊べる波もあったようですね、天気も良かったのでサーフィン出来た方達が羨ましい。

melpleから七分袖のTEEが入荷しました。

"melple"

マノア2PLY 七分袖

ダブルフェス(2枚仕立て)の七分袖。

表地はホワイト、裏生地にネイビーを使用している為、ホワイトの裏から薄らとネイビーが透けて絶妙な表情になります。

生地は綿100%、そして日本製。

右裾にはワーク調のmelpleタグが付いたシンプルな七分袖。

入荷サイズはMとLになります。

オンラインショップにもUPしましたので是非チェックして下さい。

http://axes-webshop.com/

300422 (1).JPG
300422 (2).JPG
300422 (3).JPG
先日入荷しましたYU SURF CLASSIC,4本の中古ボード。
ケビンがシェイプしていた頃の雑誌などを久しぶりに見たりしました。
当時このボードは新品で30万オーバー。
9"7" , 特殊カラ―、ステップデッキ、グラスオン。 
豪華な仕上がりのボードだった訳です。
300422 (4).JPG

ちなみに現在USEDで9万(税別)

大変お求めやすいお値段となっています。

製品の良さは皆様もご存知のYUファクトリーのサーフボード。

現在も4本ともありますので興味がありましたらご来店、お問い合わせ下さい。

本日は以上です。

30/4/20
Date:
2018/4/20
Author:
mar

 こんにちは。

暖かな本日、天気予報では25度前後との事。

湘南はお昼過ぎまではオフショアという最高の条件ではありましたが、波がありませんでした。

残念。。

鵠沼方面は多少遊べたようですが、自分のホームポイントはロングボードでも乗れない湖でした。

先週末は体調を崩した自分でしたが、けっこう風をひいてしまった方も多いようですね。

暖かいからと言って無理はせず、季節にあったファッション、そしてウェットスーツをチョイスを!

ようやくトップスとしてもヘビロテとなる季節となったロンTEE。

TONY , melple , RVCA , SURREAL , ALOHA ZEN 他、様々なカラーをご用意しています。

*写真は一部です。

是非お気に入りを見つけに来て下さい。
300420.JPG
しかし、ロンTEEといえば一時は姿をほぼ消したアイテム、近年は再び注目を浴びる存在となっています。
実際にはとても優れたアイテムで、半袖のTEE同様に年間を通して頻度も多く、旅に行く際にもとても便利だと思います。
アクセスサーフレージのオンラインショップからも各ブランドごとにご覧になれます。
こちらも必須アイテムとなり、人気アイテムとなっています。
MANDA 
made in USAの完全オーガニック日焼け止め。

300310 (1).JPG日本国内ではスタートしたばかりの日焼け止めですが、既に口コミでしょうか?広まっています。

自分も日中のサーフィンでは使用していますが、もう少ししたら早朝から必要になりますね。

MANDAはCAのサーファー、サイラス・サットンが手掛けるブランド、サーファーが作る日焼け止めです。

SPF50、肌にも海、珊瑚にも優しく、サーフィン中にも落ち抜くい日焼け止め。

注) MANDAに限らず日焼け止めは完全に日焼けしない物ではございません。 急激な日焼けを防ぎ肌へのダメージを防ぐ物です。

日焼け止めのご利用をお勧めします。

今週末の営業時間は下記の通りです。

21日(土) 13時から20時

22日(日) 10時から18時

現在開催中のウェットスーツオーダーキャンペーンではTRUMPがオーダー料無料。

入荷のストックボード、昨日入荷の中古YU SURF CLASSICのチェック。

季節にあった洋服選びに。

お近くをお通りの際にはお気軽にお立ち寄り下さい、皆様のご来店をお待ちしています。

30/4/19
Date:
2018/4/19
Author:
mar

こんにちは。

本日はロングボード好きの方には必見となりますので最後までお付き合いお願い致します。

先日YUファクトリーからお客様のオーダーボードが仕上がったとの連絡を頂き、本日午前中にピックアップへと伺いました。

YUさん、梨生君に出迎えて頂き、事務所で佐藤和也君にもご挨拶。

変わらず豪華なメンバーのYUファクトリー。

到着早々にお客様のボードをピックアップ。

YUさん、梨生君と談笑をしていたのですが、話はYUチームライダーの使用ボードへと。

YUチームライダー使用の中古ボードといえば、ショートボードのコンペティションで活躍しているライダー達のボードは身体のサイズが変わる度にボードを変えるので工場に行く際には時々見つけるのですが、ロングボードとなるとなかなか出てきません、これまでにファクトリーから直でらライダー使用のボードが入荷したのはおそらく一度だけ。

そんな話をしている最中にYUさんが何かあったかなー? 

と探しに行くと、そこには見事にチームライダー使用の中古ボードが存在していました。

本日YU SURF CLASSICから中古ボードが4本入荷になりました。

"YU SURF CLASSIC"

YU shape 9"0"

日本屈指のスタイルマスター、中村清太郎プロがコンペティションに出場していた頃に使用していたトライフィンのロングボード。

300419 (1).JPG
300419 (2).JPG
YU shape for Seitaro
300419 (3).JPG
ノーズには一度折れてリペア跡が残りますが、ストリンガーを補強されているのでビッグウェーブをやらない限りは安心です。
300419 (4).JPG
ちなみにデッキ、ボトム共に目立つ凹みもなく、綺麗です。
サーフィンを始めて間もない方、これからしっかりとサーフィンの基本をマスターしていくには最適です。
普段は短いボードで楽しまれている方の小波用にも。
フィンの付属はありませんが、FCSのトライフィンですので困る事はありません。
¥55,000-(税別)
YUさんのハンドシェイプボードです! 
YU shape 9"0"
こちらも中村清太郎プロの使用ボードになります。
このボードはヘンプフォームのシェイプボードです。
300419 (5).JPG
300419 (6).JPG
YU shape for Seitaro
300419 (7).JPG
9"0"とノーズライダーとしては短め、レールは薄く仕上がっています。
フォームの凹みは見られますが、大きなダメージはありません。
身体が小さめの方や、ノーズライディングをマスターしたいキッズにも良さそうですよ。
¥65,000-(税別)
KC shape 9"7"
NOOSA 2
自分の記憶だとチャボ君が乗っていたボードかと思いましたが、ステッカーの後を見るとこちらも中村清太郎プロが使用してボード。
ケビン・コネリーがシェイプのNOOSA 2。
このデザインを記憶している方は大勢いらっしゃるでのはないでしょうか?
300419 (8).JPG
300419 (9).JPG
300419 (10).JPG
自分も当時ヌーサ2を持っていたり、これまでに数本のヌーサ2を見てきました。
今回入荷のヌーサ2はノーズのバンド(帯状のライン)からステップデッキになっています、自分ははじめて見ました。
チームライダーも乗り込んだ様ですのでフィンは擦れていますがデッキ、ボトムは綺麗です。
¥90,000-(税別)
KC shape 9"9"
NOOSA2
こちらもケビン・コネリーシェイプのヌーサ2。
YUチームの方が当時使用していたボードです。

300419 (11).JPG
300419 (12).JPG

300419 (13).JPG3ストリンガーフォームを使用しているので当時相当な価格だったのではないでしょうか?

デッキクリアー、ボトムピグメント。デッキは程よく雰囲気のある飴色になっています。

こちらもデッキ、ボトム共にとても綺麗です、テールの角が一箇所でか表面が割れていますが、簡易リペアで問題なく修理可能な傷があるのみです。

¥90,000-(税別)

いかがでしょうか?

YUさん、ケビンのシェイプボード、しかも中村清太郎プロの使用していたボードが3本。

当時も新品購入で25万はオーバーしていたボード達です。

YUファクトリーの製品の良さは皆さんもご存知の通り、なので数年経った今も問題無く使用出来る中古ボードです。

今回の4本は店頭での販売になります。

ちょっと自分も乗ってみたいな・・・ってボードもあります。

YU SURF CLASSIC、なかなかこの価格では購入出来ないと思いますので是非ご検討下さい。

宜しくお願い致します。

お問い合わせ

電話:0467-41-4504

メール:mar@axes-naia.com

30/04/18
Date:
2018/4/18
Author:
mar

こんにちは。

低気圧が抜けた湘南。

朝は潮が多く厳しいコンディションだったようですね。

体調もだいぶ回復したので身体を解しに9時半頃に海へと。

天気は雨でしたが、冬の雨とは違い気軽に海に向かえます。

9"8"のログを持って海に着くとアウトからトロ厚な腰腹くらいの波。

レングス、重量もあるボードですが、この手のコンディションには最適。

アウトのウネリから板が走り始めるのでインサイドまできっちりと楽しめます。

ターンとトリム、そしてノーズライド。

現在自分が自宅に所有しているログは9"4" 9"5" そして9"8"。

どれもシングルフィンのロングボードと言ってしまえばそれまでですが、それぞれに違いがあり使うコンディションを選んでます。

9"2"?9"6"くらいのボードをお持ちの方が多いと思いますが、9"8"や10" 10"オーバーのボードの良さと実用性も感じてもらいたいなと思います。

現在店頭にて販売中の9"8"と10"
左:USED BING James Parry 9"8"
右:CJ NELSON CLASSIC SOFT TOP 10"
300418.JPG

どちらも税込で10万円台になります。

ただ滑っていくだけでも気持ちの良いサイズのボードですよ。

興味がありましたらお問い合わせ、ご来店お待ちしています。

今日は午後から晴れましたが乾っと気持ちの良い気候でしたね。

TEEとスウェットやコーチジャケットなどが良い季節、まだまだ夕方からは冷えますので。

店内は季節にあったアパレルがラインナップしています。

そろそろロンTEEだけで動ける季節になりそうですね、今シーズンはロンTEEも豊富に揃えていますので是非チェックしに来て下さい。

また、オンラインショップからの通販も可能ですので是非オンラインショップページもご覧下さい。

http://axes-webshop.com/

明日は木曜日ですがお店は通常営業になります。

13時から20時まで営業致しますので是非お時間がありましたらご来店下さい。

#30/4/17
Date:
2018/4/17
Author:
mar

 こんばんは。

本日2度目の更新になります。

雨が降ってきましたね、低気圧の通過で湘南もサイズUPすると良いですねー。

実は先程UPしましたブログご紹介する予定だった商品をすっかり忘れてブログを終了していました。

紹介し忘れた入荷商品はこちら。

"SALVAGE PUBLIC"

LOCAL BOY L/S TEE

右袖には「LOCAL」

左袖にはSALVAGE PUBLICのアイコン、ダイアモンドヘッドロゴと「BOY」がプリント。

100%Cottonのmade in USAになります。

入荷サイズはM,Lとなっています。

304017#2 (1).JPG
304017#2 (3).JPG
304017#2 (2).JPG
SALVAGE PUBLICは現在オアフに直営店を構えています。
ご存知のお客様達はハワイに行った際にはチェックしているようですが、なかなか欲しいアイテム、サイズが無いみたいですね。
axes surfrageではこの春夏もSALVAGE PUBLICのアイテムが入荷してきますので是非ご期待下さい。
shaped by Toots
made in HAWAII
300106 (2).JPG
300106 (4).JPG

SALVAGEの直営店でも極僅かですが販売しているサーフボード。

日本で販売している店舗は自分の知っている限りありませんよ。

7"0"のシングルスタビ、ボリューム感があるボードなので体重のある方や、小さな板では体力的に疲れる方にも良いサイズです。

今度こそ、本日は以上です。

30/4/17
Date:
2018/4/17
Author:
mar

こんにちは。

バリ島、クラマスで開催中のJPSA第1戦。

昨日ロングボードは終了しましたね。

メンズは秋本祥平プロ、ウィメンズは植村未来プロが優勝。

2人ともおめでとうございます!

ライブ観戦していた方も多いと思いますが、サイズがある波でのコンテストは本当に見応えがありますね。

自分ならロングボードでは入らないであろうサイズの波でした。

300417.jpg
2人の勝者をサポートするウェットスーツブランドの「TRUMP」
今回の優勝を記念してウェットスーツのオーダーキャンペーンが延長になりました!
5月31日までオーダー料が無料にてフルオーダーが可能です。
是非この機会にウェットスーツのカスタムオーダーをお勧めします!
現在納期は2週間オーバーとなってきています。
店頭にてカタログ等はご用意していますので、オーダーをご検討のお客様はお気軽にご相談下さい。
昨日初歩的な部分での簡単なサーフボードの違いをお話させて頂きました。
なんで自分はスムースにテイクオフ出来ないのかな?なんて悩んでいた方に少しでもヒントになっていれば有難いですね。
本日もこんな写真です。

300417#.JPGサイズ、アウトライン、フィン、そして材質の違うボード。

3本?4本の異なるボードを普段からコンディションに合わせて使い分けをしてみて下さい。

劇的にサーフィンが楽しくなり、違うボードの特徴を掴み乗り分ける事で気が付けば技術も向上してきます。

小さな波で楽しむボードがあれば、大きな波で安心、信用して乗れるボードがあり、混雑していてる時には無理せずなボード。

ここに写るのは一例ですので、スタンダードなトライフィン、ロングボードも写っていません。

現在皆さんがお持ちのサーフボード、次に1本チョイスするならどんなボードを選ぶと更にサーフィンライフが充実するのか。

そんな事を考えていると楽しくて仕方ないですね。

ちょっと肌寒い本日、人様に胸を張って言える事ではありませんが、体調管理に気を付けて下さいね。

40歳になった自分、若い頃とは身体も変わってきているんだとここ最近で特に実感。

この時期の暖かい日も無理して半袖なんて着ないで季節にあった服装で身体を守りたいと思います。。

店内には季節にあったアパレルが揃っています。

寒暖差のある今時期にベストなアパレルが揃っていますので是非ご来店下さい。

また、遠方のお客様はオンラインショップを是非ご利用下さい。

下記URLからオンラインショップをご覧頂けます。

http://axes-webshop.com/

本日は以上です。

30/4/16
Date:
2018/4/16
Author:
mar

こんばんは。

昨日通過した低気圧によってサイズUPした湘南。

予想通りに今朝は波が残り、天気も良いスタート。

でしたが、自分は土曜の夕方くらいから体調が優れず。

昨日は定休日だったのですが1歩も外に出れずにずっと寝てました・・・。

こりゃ病院だなと本日は午前中に病院へ。

胃腸炎のひとつですとの診断で解決。

という訳でノ―サーフ。

てっきり低気圧の通過で体調が優れないのかと思い込んでいました。。

皆さんも季節の変わり目、体調管理には気を付けて下さい。

サーフィンライフを充実させる為にいくつかのレングスのボードに乗る事を提案させてもらっています。

僕自身もこういったレングス違いのボードでサーフィンを楽しんでいます。

300416.JPG

今日はちょっと初歩的な話にはなりますが、大切なところを。

どのボードも同じサーフボードですが、どのボードもロッカー(反り)、コンケーブ、重さ他様々な違いがあります。

どの波も同じ波ですが、波のパワーやスピード、ブレイクする位置は異なります。

例えば同じ長さのロングボードが2本、そのボードの長さは同じでもロッカー、コンケーブ、重さが異なるだけでもパドリングする位置や、パドリングのスピード、波を待つ場所、などが変わってきます。

どのボードもその特徴を掴む事がとても重要です。

そして、波のブレイクするポジションを理解しての波待ちする位置、波の速度に合わせたパドリングをする事。

これが分かればレングスが大きく変わるボードでもスムーズに波に乗る事が出来ると思います。

よく見かける失敗例として。

パドル時のボードの速度と波の速度を考えず我武者羅にパドリングをしてパーリングをする。

逆にパドルの速度が出せずに波に置いてかれる。

ちょっとした事ですが、とても大切な事だと思います。

特に今まで乗られていたサイズとは大きく異なるサイズのボードをチョイスする場合には忘れないで下さいね。

ボードの調子が良い、悪いとの判断の前に、まずは確認してみて下さい。

急にサーフィンが変わって、更に楽しくなってくるかも知れませんよ!

本日は以上です。