axes surfrage

blog

お知らせ

ジャンクな湘南
Date:
2023/11/7
Author:
mar

こんにちは。
夜中から風の音が激しく強く吹いているのが寝てても分かる程でした。
今朝も海まで波チェックウォーキングに行こうかと思いましたが雨が降ったり止んだりで諦めました。
お昼頃まで強く吹いた風によってサイズUPしている湘南。
風を交わすポイントでのサーフィンですね、その他はジャンクなコンディション。
この風は今夜にはオフショアに変わる予報なので明日の朝どれだけサイズが残っているのかは明朝のお楽しみとなりそうです。

明日は波があれば6"6"あたりのボードでサーフィンしたい気分。
自分にとって永遠のお手本であるひとり。
ロブ・マチャド。

いつになってもカッコいいサーフスタイル。
皆さんも好きなスタイルのサーファーがいると思います。
波があるかな?って前日にはついつい好きなサーファーの映像を観てしまいます。

ちょっと波のある月曜日。
Date:
2023/11/6
Author:
mar

こんにちは。
連休明けの月曜日、久しぶりにちょっと波のある朝でしたね。
コロンとした感じの波でしたが形良く、風の影響も無く。
ロングボードを持って行きましたが、ミッドレングスでも遊べる波でした。

YU Surfclassic 9"6" Noserider
YU shape

色々と波によってサーフボードを使い分ける方で1本ロングボードを持つならばシングルフィンのボードが楽しいと思います。
ロングボードらしいターン、トリム、グライド感を存分に味わえます。

明日は風も強まる予報、水曜日にはまとまって波があると良いですね!

連休最終日
Date:
2023/11/5
Author:
mar

こんにちは。

3連休の最終日、湘南は波の無い連休となってしまいました。
同様に千葉も波が小さい様ですね。

今朝ホームポイント


釣り人が絶妙な距離感にずらりの並んでいました。
何が釣れるのかな??
釣りは年に1度やるかやらないか程度の自分なので何が釣れるのかは分かりませんが、きっと皆さん同じ獲物を狙っているのでしょう。
写真は朝6時半頃ですが、すでにこの時間から外は暖かかったですね。
明日は天気が崩れるみたいですね。

昨日公開された映像。
松本リク君は10代のプロサーファー、コンテストでは無くフリーサーファーとして活動。
まだ彼が小学生かな? YUファクトリーで会った事があり印象に残っているのですが今は立派に活動をしていますね。
子供達に知ってもらいたいひとりの日本人サーファーです。

無人の波
Date:
2023/11/2
Author:
mar

こんにちは。
今朝もウォーキングからの波チェック。


沖で風が吹いているのか、少しウネリっけがありました。
潮が動けば割れそうだなーってしばらく眺めていると。


乗れそうなウネリが入って来ました。
20分に1回くらいかな、これは乗れる波。
無人。
この後時間があれば入りたかったのですが残念ながらノーサーフ。

明日からの3連休、湘南は期待薄ではありますが時間帯によっては遊べる場所があるかも知れません。
波情報を上手に使いつつご自身の目で動いてみて下さいね!

話は変わり昨日の話。
古くからのお客様とサーフボード談義。
ストックボードも色々とチェックしながら、現実と理想と妄想トーク。
夏以降ちょっと静かだったサーフボードの話題もここ最近は再び増えて来ている気がします。
お店にストックボードを見に来てくれる方々も。

生活面においてあらゆる物の値上がりもありコロナ期間とは全く違う我慢があったりしますね。
長くサーフィンされている方々は我慢しつつもこれまでの経験と知識を持っているので安心感があります。

この数年でサーフィンを始め、楽しさを知った方々の中にはまだまだサーフボードもウェットスーツもブランドが違うだけで物はそれほど変わらないと思っている方も多いと思います。
ネットで検索してみればどれも同じ様な文言で説明され、綺麗な写真が掲載されていれば良さそうに見えてしまいます。
ところが、実際に物を見てみれば見た目だけのコピー品だったり、製品のクオリティが低すぎたり。
適正価格を大幅に下回る物に関しては、それなりで。
適正価格を大幅に上回る物に関しては疑問を抱く事もありますが・・・。

生産の背景が見えて、どんな人たちが作っている物なのか?
どんな人たちが使用している物なのかを調べて知ってみるのも大切だと思います。
ブランドの歴史など知ってみるのも面白いし、納得して選ぶ事が出来ると思います。
良い物を長く使う時代。

弊店で取扱いしているサーフボード、ウェットスーツ、ギアにアパレル他。
自信を持ってお勧め出来るブランドです。
お気軽にご来店頂き是非商品をご覧になって頂ければと思います。

さて、3連休ですが明日3日(金)はお休みにさせて頂きます。
4日(土)12時~19時
5日(日)10時~18時
上記営業時間になりますので宜しくお願い致します。

11月
Date:
2023/11/1
Author:
mar

こんにちは。
11月のスタートは暖かな一日ですね。
弱い弱いウネリ、潮が多い朝。

漁船と釣り人のみ。
このウネリ、もっと潮が少なくなるとロングボードで遊べるポイントがあります。
こんなに良い天気でロングボード日和ではありますが残念ながら出社時間とロータイドが見事に合う為ノーサーフ。
海をチェックして最近は富士山もチェック。

雪の感じがまた変わりましたね。

波が無いですねが最近の挨拶みたいになっていますね。
ちょっとした条件が揃えば短い時間ですがロングボードなら楽しめたりします。
是非この冬ロングボードをゲットしちゃってください!
1本持っていたら間違いなく楽しいです。

明日2日(木)は通常営業致します。
3日(金)はお休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。

セミドライ年内納品オーダーまだ間に合います!
Date:
2023/10/31
Author:
mar

こんばんは。
あっという間にまた真っ暗。

今朝は海沿いの鎌倉方面に1件予定があり海を見ながら向かいました。
湘南エリアは全体的に波が無い日々ではありますが、色々見てみるとロングボードなら遊べそうなポイントもあったり。
波の大小に限らず地元の方達が大切にしているポイント、普段とは違うポイントでサーフィンする際には必ずそこのルールに従う事と大人数で入らない事が大切です。

10月も本日で終わり。
セミドライのオーダーも今年は例年に比べ少ないのかな?
年内納品はまだ間に合いますよ!
この夏までTRUMP WETSUITSの販売をしていましたが秋冬からはTRUMPはEpisode Watertoolsに生まれ変わりました。

https://episode-watertools.com.au/
製品は新たに日本国内に工場を設けて生産を行っています。
よりクオリティが高くなったのではないかと思います!
TRUMPからの派生HEX (ピロタンプロデュース)は変わらずに展開しています。
https://trump555.com/hex/
*TRUMPロゴのウェットスーツは生産終了となりました。
年内納品はまだ間に合いますのでセミドライのオーダーをご検討されているお客様はお気軽にご相談下さい!

11月のスケジュールが下記になります。
定休日:3日(金)9日(木)16日(木)19日(日)30日(木)
今月は出張予定も現時点ではありません。
宜しくお願い致します。

お買い得ジャーフル
Date:
2023/10/30
Author:
mar

こんにちは。
本日は打合せの一日。
あっという間に真っ暗ですね。

写真は今朝のホームポイント。
清々しいフラットの海、色が綺麗でした。


一週間程前に比べてだいぶ雪が積もってきた富士山。

いよいよ湘南もジャーフルの時期になってきました。
現在店頭に1着ですがTRUMPのカタログ撮影用サンプルのジャーフルがあります。
Boomerang L/S Steamer 2mmジャージ
サイズ:メンズL
定価:¥106,500-
サンプル品特価:¥48,400-(税込)

ロングチェストジップのBoomerangモデル。
海での使用は無くカタログ撮影時の着用のみになります。
お急ぎでジャーフルをお探しでサイズが合うお客様がいましたらお買い得ですのでいかがでしょうか??

明日は午前中撮影が一件ありオープンが多少遅れるかも知れません。
宜しくお願い致します。

Taylor Jensen x Singleton
Date:
2023/10/28
Author:
mar

こんにちは。
この数日潮の動きで遊べるポイントがありましたが、今朝チェックしてみるとウネリもほぼ無くなりましたね。
どうにかロングボードでチョロリといったコンディションでした。

本日JPSAロングボードツアーも無事に終了して2023年のツアーが終わりましたね。
ロングボードらしいライディングに評価される昨今。
点数の違いといえば際どいポジションでノーズへのアプローチと流れる様なスムースなカービング、フィニッシュでしょうか。

実際に自分で乗ってみると良く分かりますがノーズライディングで引っ張り過ぎて刺さったり、ステップでバタバタとしてしまったり。
フィニッシュもノーズのままで終わってしまったりとなかなか思うようなライディングは難しく。
世界、日本のトッププロの魅せるサーフィンは凄いなと思います。

こちらの映像はTaylor Jensen。

3度のワールドチャンピオンに輝き、現在も世界のトップで活躍しているテイラー。
一時はハイパフォーマンスボードに乗っていましたが、今はコンテストのジャッジに合わせてシングルフィンに乗っていますね。
テイラー自身はカリフォルニア、オーストラリアなどのノーズライディングコンテストで何度も優勝しているクラシックなスタイルも抜群に上手いサーファーです。

この映像で乗っているボードはSINGLETON。
すでにアメリカ、オーストラリアでは発売されているモデル。
テイラーも今年のコンテストではほぼSINGLETONに乗っていましたね。 
これまではダン・マンとボードを開発していましたがSINGLETONはステュ・ケンソンのシェイプデザイン。
王道のノーズライダーといったデザイン。
テール寄りに少しエッジがありますが、それがこのボードの操作性を高め扱いやすく、シングルフィンながら切れのあるカービングが出来るのだと思います。

またこのボードの大きな特徴がEPSのボランクロス巻き。
過去に発売されているSpecial Tよりも重さがありますが、PUxボラン程の重さまではいきません。
パドルの漕ぎ出しが早いのでテイクオフも早く、理想のライディングラインにすぐに持って行けると思います。

コンテストは勿論、一般的にもロングボードはシングルフィン人気。
おそらくコンテストが再びパフォーマンスに戻っても海の中ではシングルフィンが多いでしょう。

自分は現在PUのロングボードに乗っていますが、この数年間で発売されているTHUNDERBOLTのロングボードは乗り心地の良さ、操作性ととても気に入っています。
弊店でTHUNDERBOLTをご購入頂いてるお客様からも同様に良い感想を頂いています。

SINGLETON、気になる方がいましたらお気軽にお問合せ下さい!

明日は10時から18時の営業時間になります。
宜しくお願い致します。