お知らせ
こんにちは。
昨日は10時から21時まで怒涛の事務的作業を行っていました。
なのでBlogの更新が無く失礼致しました。
作業もひと段落で本日はスタート。
写真はAM9頃。
しばらく見ているとインサイド気味で割れる波もあり、潮が干けばという感じでしたが今日は予報通りのオンショア。
明日も強く吹きそうですね。
春に向かって色々と地形に変化が来ると思います、楽しみですね。
今日は天気も春を予感させる暖かな日射し。
春物もアパレルも入荷して来ています、昨夜インスタグラムのストーリーズでUpしましたTonyの春物をご紹介。
TONY
Mickey L/S TEE
カラー:ネイビー
サイズ:M,L
¥8,800-
Bugs Bunny Tee
カラー:ホワイト
サイズ:M,L
¥7,150-
Tom&Jerry&Tony Tee
カラー:ホワイト
サイズ:M,L
¥7,150-
TONYの人気別注シリーズです。
オンラインストアにもUPしましたので遠方のお客様も是非ご注文下さい!
本日は19時まで。
明日は10時から18時の営業時間になります。
こんにちは。
23日(水)祝日、10時から18時の営業時間になります。
サイズダウンはしましたが今朝もサーフィン出来る波がある湘南。
AM8
写真では薄っすらとしたウネリです、実際には見渡すと腰チョロリ位でブレイクするところもありショートボードでも乗れていました。
写真の時間帯はハイタイド、今日は夕方に向けて潮が少なくなるのでミドルタイド位が良いかな?
本日axes surfrageのinstagram @axessurfrage のストーリーズにUpしましたがblogにも。
以前にもUpした事がありますがこちらのショートクリップ。
皆さんご存知のフィンメーカー True Amesが作ったショートムービ。
ショートボードでは小さすぎる、ログでは大きすぎる。
それならミッドレングス。
という訳で今ではミッドレングスの師匠、お手本みたいな存在デヴォン・ハワードが登場。
乗ったボードがAndersonのFarberow Crisis。
2021年に他界したスコット・アンダーソン。
2017年頃、マリブのキング、そしてアンダーソンのチームライダーとして長年活躍しているジョシュ・ファブローがデザインしたミッドレングスボードこそがCrisisモデル。
弊店のストックボードとしてカスタムオーダーしたFarberow Crisis。
スコットのシェイプによる貴重な1本。
ディケールもFarberow Crisis専用となっています。
ブルーのレジンカラー。
どんなコンディションでも活躍してくれる1本。
実はこちらのボードはハードケース、フィン、リーシュと全てがセットになって販売を行っているお得なボード。
詳細はオンラインストア(下記リンク)をご確認下さい。
https://axes-webshop.com/?pid=143339689
店頭にてボードはご覧いただけますので気になりましたらお気軽にご来店、お問合せ下さい。
宜しくお願い致します。
本日もご来店有難うございました。
明日24日(木)は2月最後の定休日になります。
こんにちは。
沖で吹く西風、湘南は引き続き波があります。
写真は出勤前のAM11前。
午前中は気持ち良く晴れていました。
今(14時30分頃)は雲が多く雨が降りそうな空です。
この日射し、そしてここ数日の日焼け、遂にヘッドキャップを脱ぎました。
この冬も本当にお世話になったヘッドキャップ、感謝です。
後日しっかりとウェットシャンプーで洗ってあげようと思います。
ちなみに、今シーズンにヘッドキャップを買い逃した方は秋にはゲットした方が良いですよ!
ヘッドキャップを脱ぐと次の冬までの必須アイテムは耳栓。
以前にもブログには書いたと思いますが、自分はサーファーズイヤーとかではありません。
生まれながらに耳の穴が小さいみたい、海に限らずプールでも風呂でも潜るとすぐに耳に入った水が抜け難くなってしまいます。
頭を振って抜ける時もありますが、案外首を痛めるので・・・。
なので耳栓を愛用しています。
これまでにいくつかの耳栓を使用してきましたが、波に巻かれ紛失、外れ無いけど聞こえない、などなど。
ちょっとお値段はしますがSURF EARSを使ってみたら波に巻かれても無くならず、音も聞こえるわけです。
長く使えるので結果的にはお値段以上といった感じ。
現在は自分が使っている物よりも更に進化したSURF EARS 3が発売されています。
SURF EARS 3
¥7,700-
サーフィン中に耳の水にストレスを感じている方は是非ご使用をお勧めします。
オンラインストアからもご購入可能です。
明日23日は祝日ですね。
10時から18時の営業時間になります。
こんにちは。
昨日サイズUpした湘南、どのエリアもコンディションが良かったみたいですね。
自分は土曜、日曜と尾瀬岩鞍、丸沼でスノーボード、昨年からチョロチョロとスノーボードに行くようになりまだまだビギナーですが楽しんできました。
2日連続で身体はバキバキ、そして今朝も波があったので海へ。
全身疲労で身体が動きが遅すぎて全く動けませんでしたが波に揉まれ身体はほぐされた気がします。
写真はAM11頃
サイズはセット肩くらい。
風が入りはじめた頃ですね。
天気、波と最高です。
CROW HALEY SURF LEASHES
アメリカ製、コードが柔らかく人気のクローハーレーリーシュ、欠品していたサイズ入荷。
6ft,7ft,8ft,9ft(足首、膝)全てラインナップしました。
柔らかく、絡みにくいのが人気。
店頭、オンラインストアにて販売しています。
今夜はしっかりストレッチをしてから寝たいと思います。
こんにちは。
湘南で生活しているからこそコンディションよりも波がある事に喜び、1Rの中で1本でも自分で良かったと思えるライディングがあれば幸せですね。
連日波の続く湘南、浮力が強めのショートレングス、万能なミッドレングスにロングボード、どれか持っていれば楽しめています。
楽しめるサーフボードをお探しの方は是非ご相談下さい。
オンラインストアでもストックボードはご覧になれます。
この時期は水も綺麗なので気持ちが良いです。
そして地形も変化しながら春に向けて良い感じかな。
自分はまだヘッドキャップにブーツスタイルですが、日射しはだいぶ強くなってきていますね。
天気の良い日、日中は日焼け止めも必要となってきますね。
波の続いている湘南。
今週末は再び低気圧の通過でサイズUpの可能性も。
明日19日(土)臨時休業、20日(日)は定休日になります。
宜しくお願い致します。
こんにちは。
気持ちの良い天気の本日。
ハワイ、ノースショアではウェイティング中だったWSLのサンセットがいよいよスタートしましたね。
パイプラインで優勝したケリーはR1を3位でフィニッシュ、Eliminationへと。
試合を観戦しながら、湘南の波も気になり、Eliminationラウンドのケリーのヒートが始まろうとしている時に自分は波チェックへ。
昨日までの東ウネリから西ウネリへと変わり、潮が少なくなり始めたホームポイントは風の影響も無く、久しぶりに切れ目のある波。
急いで帰宅し海に到着すると波チェックの時に会った全日本チャンプは既にラインナップにいました。
チャンプがいるならポイント選びに間違いは無かったなと。
1時間程のサーフタイム、当初は5本の予定でしたが10本乗れて帰宅。
HYDRO SURFBOARDSのARROW 6"8"。
ようやく切れた波で乗る事ができ、2+1の操作性の良さも感じられました。
ここ数回使用していたのでテイクオフの早さは感じていましたが、東ウネリのダンパーだったのでターン出来る波は今日がはじめて。
今日はセンターフィンを少し下げ、サイドフィンとのバランスが良くなったのか、気持ちの良いターンを味わえました。
このセンターフィンの位置はしっかりとチェックしておきました。
デイリーから台風まで間違いなく楽しめるモデルです。
シングルフィンのミッドレングスに乗っている方は多いと思いますが、サイドバイトが付くとよりコンパクト、クイックになると思います。
気になる方、海で会ったら是非乗ってみてくださいね!
下の写真は出勤前、AM10:50 頃
さて、今日はこれからCRIMEが届く予定なのでお楽しみに!