axes surfrage

blog

おすすめアイテム

3/12
Date:
2012/3/12
Author:
mar

こんにちは。

今朝は波がある!って期待は外れ残念な結果でした。
昨日一緒に期待していたN様、残念でしたね・・・・。
現在はオンショアがやや強めに吹いていますね、ポイントによっては腿から腰くらい。
行ける人はサクッと1ラウンドです。
本日もストックボードをご紹介します。
"YU SURFBOARD"
Single Fin
5"10" x 19-1/4" x 2-7/16" (177cm x 48.9cm x 6.19cm)
佐藤和也シェイプ
240312 (2).JPG
240312 (6).JPG
植田義則氏率いるYU SURFBOARDS。
YU SURFBOARDSのプロライダーとして有名な佐藤和也氏、プロサーファーとしての活動の裏側にはYUファクトリーでサーフボードを作る側の人間としても活動してきました、そして昨年植田氏にシェイパーとしても認められYU SUEFBOARDSのシェイパーとしてデビューとなりました。
そのシェイプはとても丁寧で細かくすでにYUのプロライダーやユーザー達からは高評価を得ているシェイパー、アクセスライダーの中村竜プロも彼のシェイプするボードを数本所持、絶賛しています。
こちらのストックボードはシングルフィンのショートボード、サーフボードの基本ともいえるモデル。
彼のホームポイントは僕と同じ、実際には彼がシングルフィンのボードでサーフィンしている姿も何度か見かけています、本人もシングルフィンに乗るサーファー、プロサーファー、シェイパーとしてサーフボードに対する考えは超一流、そんなシェイパーが削ったモデルになります。
240312 (5).JPG
ベーシックなシングルフィンのショートボードですが、さすがYU氏の弟子、YUシェイプのシングルフィンに近い物があり美しいラインのボードです。 そして、シェイパー自身が現役のプロショートボーダーという事もあり単純にレトロなボードでは無く現代風にアレンジされたボードはビーチ、リーフなどでサーフィンの基本から改めて学ばせてくれ、ステップアップに繋がる1本になります。
240312 (11).JPG
レトロなシングルフィンといえばボテっとしたノーズを思いますが、このモデルはノーズエリアの幅はありながらも余分な部分は薄くシェイプされています、テイクオフの安定性があり、ノーズエリアの薄さは無駄な重さが無くコントロール性も非常に良いボード、YU氏のシングルフィンと同様のラインです。
240312 (10).JPG
レールはミディアム、当時のシングルフィンといえば多くはフルボキシーのレールが扱いにくいボードが主流、当時のボードと比べるとレールの出し入れがとてもスムースになり、サーフボードのコントロールをしっかりと学べます。
240312 (12).JPG
テールは程よく丸いラウンドテール
240312 (9).JPG
ロッカーはノーズ中、テール弱、ボトムコンケーブはシングルからダブルになります。
240312 (13).JPG
240312 (14).JPG
フィンは勿論シングルBOX.
付属のフィンは7インチのグラスフィンになります。
240312 (7).JPG
240312 (8).JPG
シェイプサイン、佐藤和也シェイプのディケールはKsマーク。
シェイパー自身がシングルフィンのボードも様々なコンディションでテストしています。
膝腿から台風時の波までを想定してシェイプされたこのボードは単純なレトロ系なモデルではなくハイブリッドな要素が組み込まれたモデル、現在ショートボードでサーフィンしている方でレールワークが上手くこなせない方やラインがどうしても小さくなるなどちょっとサーフィンに対して伸び悩みなどを感じている方にはお勧め出来るモデルです。
また、シングルフィンの楽しさ、良さを味わいたいと思っている方にも是非お勧めしたいモデルになります。
カラーはティントカラー、仕上げはサンディングになりますのでマットな仕上がりになっています。
販売価格
¥129,000(税抜き)
続いては中古のロングボード。
"USED Hawaiian Pro Designs"
DT-1 model
9"2" x 22-1/8" x 2-15/16" (279cm x 57cm x 7,4cm)
DonaldTakayama シェイプ
240312 (18).JPG
ロングボード界ではもっとも知られたブランド「ハワイアンプロデザイン」
説明不要といったところだと思います。
シェイプは本家本元ドナルド・タカヤマ氏、しっかりとシェイプサインも確認出来ます。
モデルはDTシリーズからDT-1モデル。
240312 (16).JPG
DTシリーズはDT1からDT-4まで4つのモデルを展開、それぞれに特徴すべき点があるモデル。
今回ご紹介のDT?1はスピードモデルとも呼ばれるスピード、マニューバーに特化したモデルになります。
上記写真でもお分かりの通りノーズ、テールともに細身のアウトラインが特徴、コントロール性能の高さが特徴です。
240312 (24).JPG
レールはミディアム、ややダウンレール気味。
センターからややテール寄りからボトム側にエッジが入り始めテールまで続きます。
240312 (22).JPG
ロッカーはノーズ、テールともに弱め。
DT-1はけしてハイパフォーマンスモデルではなく、スピードとマニューバーに重点をおいたモデル、ボトムにはノーズコンケーブからVee。 現在主流となっているハイパフォーマンスとは違います。
細身のノーズですがしっかりとノーズライディングも考えられたデザイン。
240312 (23).JPG
240312 (3).JPG
フィンは2+1のセッティング。
サイドフィンはグラスオンになります。
240312 (4).JPG
付属のセンターフィンはタカヤマさんのカーボン、サイズは8,5インチくらいになります。
こちらは中古ボードになります。
240312 (17).JPG
240312 (25).JPG
240312 (1).JPG
デッキにはフットマーク、ボトムにも薄い凹みがあります、レールにはリペア跡が2箇所あります。
その他は気になる傷などはありません、現状で使用可能、コンディション評価としてはリペア跡がありますので厳しくBと評価します。
240312 (20).JPG
240312 (21).JPG
240312 (19).JPG
タカヤマさんのシェイプサインがしっかりと確認出来ます。
DT-1モデル、小波から使用可能、そしてサイズUP時にはスピード、マニューバーとボードの本領を発揮してくれるモデル、ノーズの細さには好みがあり細いノーズの方がノーズライディングがしやすいと言われる方も多くいます。
DT-1はタカヤマさん本人もお気に入りのモデルでありHPDのシリーズからも欠ける事のないベストセラーモデル。
ハイパフォーマンスボードは敬遠するけど操作性の高いモデルをお探しの方にはいかがでしょうか??
中古ボードの市場ではDT-2、DT-4はわりと多く出回るモデルですがDT-1はなかなか出てきません、サイズも日本人にはぴったりの9"2"、そしてタカヤマさん本人のシェイプになります。
付属品としてフィンの他、ハードケースも付属します。
販売価格
¥126,000(税込み)
(委託販売の為現金のみの扱いになります)
以上ストックボードのご紹介でした。
3/9 #2
Date:
2012/3/9
Author:
mar

本日2度目の更新です。

Magic Numberからいくつかのアイテムが入荷しましたのでご紹介。
"Magic Number"
Melange Ligthtweight Sweat Shorts
240309 (26).JPG
240309 (27).JPG
240309 (28).JPG
240309 (30).JPG
240309 (29).JPG
肌触りの良いメランジのミニ裏毛を使用したショーツ、スウェット生地になります。
カラーはパネルによって色の変わるクレイジーパーターン、単調になりがちな夏のスタイルにアクセントとなります。
レングスは少し短めの膝上丈で大人な雰囲気。
両サイドにはポケット、後ろにも1つポケットがあります。 ウエスト部分の紐は1本だけトリコロールのタグが付きます。
カラー:クレイジーパターン
サイズ:28、30、32
¥7,140
MN Mesh Snap-Back Cap
240309 (21).JPG
240309 (22).JPG
240309 (23).JPG
今シーズンTeeにも使われているMNロゴ、メッシュキャップのフロントにフロッキープリントされています。
キャップのボディはOTTO社。
OTTO社に関しましては帽子好きの僕が自信を持ってお勧めする深くかぶりやすい帽子ですよ!
カラー:ブラック ネイビー
サイズ:フリー(調節可能です)
¥4,410
Flag Logo Pocket TEE
240309 (13).JPG
240309 (14).JPG
240309 (15).JPG
240309 (16).JPG
240309 (17).JPG
こちらはMNのRadical 50/50 Lineから。
ヘビーウェイトの天竺生地の片面のみ(表側)を顔料でコーティングし、ハードなガーメントウォッシュを施す事でデニムの様なアタリをTEEで出す手の込んだ行程を経てデザインされたポケットTEE。
カラー:ブラック ネイビー
サイズ:M(着丈約68cm、身幅約50cm、袖丈約20cm)
     L(着丈約71cm、身幅約52cm、袖丈約22cm)
¥5、040
Radiation Tee
240309 (18).JPG
240309 (19).JPG
240309 (20).JPG
Flag Logo Pocket Teeと同じボディを使用。
胸のプリントには「放射能は国家を支配する」
元々はMASSIVE ATTACKの2ndアルバム収録のProtectionをMad Proffessorがリミックスした際につけられた曲名が元になっています。
カラー:ブラック レッド
サイズ:M(着丈約68cm、身幅約50cm、袖丈約20cm)
     L(着丈約71cm、身幅約52cm、袖丈約22cm)
¥5,040
Flower Inner
240309 (31).JPG
240309 (1).JPG
240309 (3).JPG
サーフィンと深い関係にあるMNだからこそのアイテム。
インナーパンツです、
ウェットスーツやトランクスの中に穿くためのパンツ。
MNオリジナルのフラワープリントをアシンメトリーにプリント。
カラー:ブラックxパープル
サイズ:M L
¥2,940
入荷商品のご紹介は以上になります。
明日までWEEKLY FAIRではスケート(SECTOR9)がお買い得!!
MONTHLY FAIRではRASH WETSUITSオーダーフェア開催中、配布用のカタログもご用意しています。
サーフボードオーダーフェアも開催しています。
また、ブログにUPできていない中古ボードもありますので是非この週末お時間がありましたらご来店下さい。
明日は13時から20時
日曜は10時から18時
上記の営業時間になります。
宜しくお願いします。
3/6 #2
Date:
2012/3/6
Author:
mar

こんにちは。

本日2度目の更新です。
波は結局夕方までサイズが落ちる事なく残りましたね。
春一番で強烈なオンショアが吹くのかと思っていたら沖合いでは吹き続けてるだけ。
ちょっと肩透かし、ですがおかげで明日も波はしっかりと残りそうな気配。
今日はサーフィンしなかったので明日に期待です。
さてさて、先ほどのブログで軽くお知らせしましたが昨日中古ボードが大量に入荷しました。
2日かかってワックスオフやらリムーバーで汚れ落としてやら。
入荷した中古ボードも含め本日もストックボードをご紹介いたします。
"YU SURFBOARDS"
Double Ender model
植田義則氏シェイプ
5"11" x 20" x 2-1/2"  (180cm x 52cm x 6,3cm)
240306 (13).JPG
240306 (14).JPG
240306 (15).JPG
世界のYU事植田義則氏シェイプのダブルエンダーモデル。
YUさんに関しましては先日UPしましたAIR GRIPモデルでもご紹介していますので省略させて頂きます。
ダブルエンダーモデル、アウトラインがノーズ、テールともに同じようなラインを持ったデザインになります。
ダブルエンダーはYUプロライダー達も好んで乗るモデル、テイクオフの早さとコントロール性の高さが人気のモデルでYUからは継続的に発売されているモデルになります。
240306 (17).JPG
幅を広めにとったラウンドしたノーズ、ノーズの形状はイーグル気味のノーズ。 厚めの波でも早く波をキャッチ出来るのが特徴です、ノーズエリアの厚みはしっかりと落とされていますので重たさを感じる事はありません。
240306 (20).JPG
ふっくらと丸みを帯びたラウンドテール、ターンの際にはひっかりは無く抜ける事がないラウンドテール。 スムースにボードの切り替えし、ターンが可能です。
240306 (18).JPG
レールはミディアムになります。
240306 (16).JPG
ロッカーはノーズやや強、テールやや弱、ボトム形状はシングル?ダブル。
ボトムを触ると深いコンケーブが分かります。
とてもバランスのよりデザイン、コンパクトな波でも驚異的なテイクオフの早さを実現します。
240306 (21).JPG
フィンシステムはFUTUREの5カップ(マルチフィン)になります。
お好み、コンディションでクアッドかトライを選択できます。
240306 (1).JPG
240306 (3).JPG
付属はクアッド、YUのグラスハニカムフィンが付いてきます。
軽く、適度な硬さがあるフィン、キレのある動きが出来ますよ。
トライフィンに関しましては別途お求め下さい。
240306 (19).JPG
YUシェイプサインになります。
ダブルエンダーはYUのベストセラーモデル、コンディションを考えずにオールラウンドで楽しめるボードです。テイクオフの早さとマニューバー性能の高さは乗ってみれば納得のモデル。 僕も同じモデルを所有していますが本当に良いと思います。
普段レトロ系のボードに乗っている方やロングボードに乗っている方はハマるモデルですよ。
販売価格
¥157,000(税抜き)
本日はもう1本、入荷しました中古ボードからロングボードをご紹介。
"USED MABO ROYAL"
畑国男シェイプ
285cm x 58cm x 8,4cm
#240306 (4).JPG
#240306 (5).JPG
#240306 (6).JPG
湘南、辻堂の老舗サーフショップMABO ROYALのロングボード。
プロサーファー、シェイパ
ーとしても活躍する畑国男氏シェイプのボードになります。 畑氏は現在は自身のブランドのシェイプ他ショップオリジナルボードなどもシェイプする人気のシェイパーです。

こちらのボードは長さ285cm(9"4")になります、ボードにサインされているスペックがcmでの表記になります。
ノーズは広く、テールはスクエア、ノーズライディングに適したモデルになります。

カラーはインサイドカラー、デッキ:クリアー、レール&ボトム:水色ピグメント

#240306 (1).JPG
レールは厚めの70/30、テールエンドまでエッジ無し。
#240306 (2).JPG
ロッカーはノーズ、テールともに弱。 ボトムはコンケーブからVee。
膝波から胸肩くらいまででクリーンなコンディションが合いそうなモデル、ロッカーが弱く、ボードに重さがあるのですべりテイクオフは相当早いボードになります。
こちらは中古ボードですので使用感、修理箇所がいくつかあります。
#240306 (9).JPG
#240306 (7).JPG
#240306 (8).JPG
#240306 (10).JPG
#240306 (11).JPG
#240306 (12).JPG
#240306 (13).JPG
#240306 (3).JPG
デッキのコンディション、いくつかの修理箇所、そして最後の写真はノーズの傷になります、ノーズに傷に関しましては気になるようでしたらリペア、リペアテープなどで処置が可能です。
その他使用上出来る擦り傷、クラックもあります。
中古ボードのコンディションとしては良い方ではありませんが、まだまだ使用可能、これからも傷がついたらリペアを行いながら長く付き合える1本です。
波の小さな日にゆっくりとロングボードで楽しんだり、ビギナーの方がサーフィンを覚えるには全く問題ありません!
シングルフィンですのでロングボード(サーフボード)の基本的なコントロールからノーズライディングまで覚えるには良いと思います。
フィンはハワイアンプロデザインの9,5インチのフィンが付属、ニットケースも付属になります。
お買い得な価格ですのでビギナーの方特にお勧めです!!
販売価格
¥31,500
(委託販売の為現金のみのお取り扱いになります)
本日は以上になります。
お問い合わせは
電話:0467ー41ー4504
メールはmar@axes-naia.com
3/6
Date:
2012/3/6
Author:
mar

こんにちは。

波ありますね! 
やっと昨日入荷の中古ボードを全て綺麗に出来ました。
詳しくは後日ご紹介しますが今回入荷の中古ボードをざっくりとご紹介します。
全ての写真に影が写りこんでいますが実物には影はありません。。
240306 (2).JPG
240306 (4).JPG
左:プルメリアサーフボード(BREWER)
サイズ:9"0" シングルスタビ
フィン&ニットケース付属
¥63,000
右:ハワイアンプロデザイン DT-1
サイズ:9"2" ドナルド・タカヤマシェイプ
シングルスタビ
フィン&ハードケース付属
¥126,000
240306 (5).JPG
240306 (6).JPG
左:BK SURFBAORDS
サイズ:9"5" シングルフィン
フィン&ハードケース付属
¥126,000
右:マーボロイヤル
サイズ:285cm シングルフィン 畑国男シェイプ
フィン付属
¥31,500
240306 (7).JPG
240306 (8).JPG
左:ディックバーンストラーレン
5"9" カーボン巻き Quad
フィン付属
¥70,000
右:スティーブブロム
5"6" TWIN
ON FIN
¥66,000
240306 (9).JPG
240306 (10).JPG
左:AVISO ディックバーンストラーレン
5"9" TWIN
フィン付属
¥105,000
右:ディックバーンストラーレン
5"9" マルチフィン
Quadフィン付属
¥55,000
240306 (11).JPG
240306 (12).JPG
ファイアーウァイアー
6"0 バンブーデッキ
トライフィン フィン付属
¥53,000
全て委託販売の為現金のみのお取り扱いになります。
全てのボードはすぐに使用出来るコンディションとなっています。
また詳しくは後日ご紹介いたしますが気になるボードがありましたらご来店、お問い合わせ下さい。
電話:0467ー41ー4504
メールはmar@axes-naia.com
ザッとでずが以上です。
宜しくお願いします。
3/5
Date:
2012/3/5
Author:
mar

こんばんわ。

午後から波上がりましたね。
明日も波はありそうですが風はオンショアになる予報、早めの時間ですね。
さて、本日中古ボードがドカーンと入荷。
現在WAX OFFなどを行っていますので明日にはお知らせできると思いますのでお楽しみに!!
WAX OFFも本数があると大変だ・・・・。
では明日のUPをご期待下さい!!
3/3 #3
Date:
2012/3/3
Author:
mar

こんばんわ。

明日からのWEEKLYFAIRのお知らせです。
3台のスケートボードコンプリート、商品入れ替えの為プライスダウンします。
DSCN4382.JPG
DSCN4384.JPG
左:SECTOR 9 Joel Tudor mini 29,5
ストリート、ランプ、ボウルなど幅広く対応のモデル。 ジョエル・チューダーシグネチャーモデル
中:CARVER RETRO 34,5
サーフスケートの定番CARVER、サーフィンのイメトレに最適のモデル。
右:SECTOR 9 Bamboo AlaMoana 31,75
バンブーデッキの街乗り用、ダウンヒルに最適のモデル。
3台ともに¥16,590で販売致します。
明日からの1週間限定プライスですのでお見逃しなく!!
3/3
Date:
2012/3/3
Author:
mar

こんにちは。

週末の湘南、波は鵠沼周辺でロングボードで多少遊べるコンディション。
西湘、伊豆方面は若干波があるようですね。
今朝伊豆方面に行ったお客様の話では波はあるけどコンディションは・・・・といった感じです。
明日も同じようなコンディションかな??
週明けにはもしかしたら湘南も波があるかもしれませんね!!
3月のMONTHLY FAIRではRASH WETSUITSのオーダーフェアを開催しています。
3月31日までにオーダーを頂いたお客様はオーダー料無料のサービスを行っています。
通常時の場合にはRASHのフルオーダーはオーダー料としてウェット代金に20%のオーダー料が加算されます、期間中はこの20%がサービスされますので既製サイズを購入時と同じ価格でフルオーダーが可能です、フルオーダーですのでカラーやロゴマークなどもお客様のお好みで指定可能ですよ!
既製品のウェットを選ぶならば期間中にフルオーダーをした方が断然お得です!
カタログは店頭にてご用意しています。
春、夏に向けてウェットスーツのオーダーをお待ちしています。
さて、オーダーフェア開催中のウェットスーツ、1着良いコンディションの中古フルスーツが入荷しました。
RASH WETSUIT NO ZIP
2mm ラバー
サイズML(セミオーダー品)
240303 (1).JPG
240303 (2).JPG
5Xラバーを使用した2ミリのラバーフルスーツ。
ノージップになります。
通常の生地よりも運動性能に優れていますよ、ラバーですので風を通しません。
既製サイズのMLベースで手首、ひじ周り、ふくらはぎ、足首が?1cmのサイズです。
MLで合う方には問題ないサイズです。
2シーズンの着用、目立つ傷などは無く良いコンディションです。
¥12,000
(現金のみのお取り扱いになります)
本日は以上です。
明日は10時から18時の営業時間になります。
皆様のご来店をお待ちしています。
3/2 #2
Date:
2012/3/2
Author:
mar

本日4度目更新。。

今日はストックボードから中古を1本ご紹介します。
"USED STRETCH SURBOARDS"
F4 model
5"10" x 18,75 x 2,3 (178cm x 47,6cm x 5,8cm)
ウィリアム"ストレッチ"リーディエル シェイプ
st.jpg
シェイパーはウィリアム”ストレッチ”リーディエル
サンタクルーズのシェイパーで2005年にはUSシェイパーオブザイヤーに輝く海外では注目されるシェイパー。
ストレッチの名前を世に知らしめたのは今日ご紹介するボード「F4」モデル。
F4モデルとはフレッチャー4の事、フレッチャーとはアストロデッキで有名なフレッチャーファミリーの、ネイザン・フレッチャーの事。 ストレッチとネイザンの共同開発によるF4モデル。
こちらです。
240228 (48).JPG
240228 (51).JPG
このバットテールでクアッドのモデルがネイザン・フレッチャーモデルのF4になります。
どこかで見た事がある?このアウトランとフィン。 F4モデルはCOLEのFIREFLYとそっくりなアウトラン。 これが本国では大きな物議となったモデル。 どっちが先か? なんて事はどっちでも良い気がしますが・・・・。
240228 (50).JPG
デッキ面レールに沿ってコンケーブが確認出来ます。
これはビッグウェーブのボードなどにも採用されるデザインの1つ、レール付近にコンケーブを入れる事でサーフボードの強度が増すグラブレールと呼ばれるデザイン、すなわち折れにくくなっている訳です。
240228 (55).JPG
レールはミディアムになります。
ボトム形状はシングルコンケーブ
240228 (53).JPG
ロッカーはノーズ、テールともにやや弱め。
抑え目のロッカー、全体的に幅の広いアウトラインはとろめの波でも驚くほどのスピードを生み出します。
240228 (1).JPG
先にもお伝えしましたがテールはバットテールにフィンはクアッド。
バットテールはスワローテールのセンターにポイントを足した感じ、なのでスワローよりはテールがやや安定します、その分スワローよりはルース感は怠ります、ターンの入り易さはありながらもある程度テールの安定感がある感じです。
240228 (6).JPG
フィンシステムはFUTUREになります。
240228 (3).JPG
付属はSTRETCHのグラスハニカムフィンです。
ややルース感のあるクアッドとバットテールの組み合わせはドライブ感、粘りのあるターン、スナップの効いたトップアクションが可能。
こちらは中古ボードですので多少の使用感があります。
240228 (54).JPG
デッキには薄いフットスタンプがあります。
材質はEPSフォームによるエポキシ樹脂仕上げ、よってボードの強度は強く、さらに軽い仕上がりになります。
特に気になる傷などはありません。
240228 (49).JPG
240228 (52).JPG
ネイザン・フレッチャー、ラット・ボーイなどが乗るSTRETCHのボード、あのブルース・アイアンズもスポンサーの枠を越え使用するシェイパー、ボード。 ビッグウェーブでの評価が高いSTRETCHですが通常サイズのビーチ、リーフなどでも評価の高いボードです。 海外誌を見ると頻繁にSTRETCHのボードに乗るプロサーファー達を見る事が出来ます、日本では知名度の低いシェイパーかもしれませんが海外ではとても評価の高いシェイパー、そしてF4モデルです。
ちなみに元JPSAロングボードグラチャンの枡田琢冶氏もここ数年は冬のノースショアなどでSTRETCHのロングボードガン?に乗っていますね。
EPS素材で浮力が強く軽い仕上がりのこのボード、最近テイクオフがちょっと遅れる、けれど丸いアウトラインのボードには乗りたくない!ってお考えの方いかがでしょうか?? 確実に1歩早くボードは出て行きます。
または丸いボードばかりに乗ってた為にノーズの尖ったボードが辛くなった方、良い波用にいかがでしょうか??
中古ボードとしてコンディションはとても良いですよ。
またなかなか珍しいST
RETCHのシェイプボードですのでお勧めです。
(モールドはたまに見かけます)
販売価格
¥63,000
(委託販売の為現金のみのお取り扱いになります)
3月MONTHLY FAIR ウェットオーダーフェア
Date:
2012/3/2
Author:
mar

RASH WET SUITS

DSCN4378.JPG
ウェットスーツオーダーフェア開催です。
冬もそろそろ終わり、これから暖かくなるシーズンが到来。
セミドライで冬を乗り切ればこれから体が軽く、動きやすくなりますね。
これからの季節、3ミリフルスーツから始まり、シーガル、ロンスプ、そして夏のスプリングやタッパーなどなど、ウェットスーツの衣替えが始まります。
RASH WETSUITSでは通常時フルオーダーの場合にはオーダー料20%、セミオーダー料10%がウェット代金に加算されます。
3月31日までにフルオーダーを頂いたお客様を対象にウェットスーツオーダーフェアとしてオーダー料金をサービス致します!
期間中は全てのモデルを対象にフェア開催致しますので欲しいタイプをゲットするには良い機会です。
まずはこの先に必要な3ミリフルやシーガル、ロンスプなど今年購入をお考えのお客様はいかがでしょうか??
フルオーダー時にはカラー、マーク等お客様のお好みで選択可能です。
是非この機会に1着これからのシーズンに向けてウェットスーツはいかがですか??
何が適しているのか??分からない方はお気軽にご相談下さい。
お客様のサーフポイント、海に行くペース、ご予算に合わせて適切な物をお勧め致します。
宜しくお願いします。
カタログ、生地サンプルは店頭にてご確認頂けます。
カタログをご覧になりたいお客様はお気軽にお申し付け下さい!